無駄じゃ、無駄じゃ、無駄バンザイなのじゃ! | 心に想像の色彩を輝かせる! 命の輝きを知り10倍楽になる、世界とともにある生き方

心に想像の色彩を輝かせる! 命の輝きを知り10倍楽になる、世界とともにある生き方

いわゆる心の病、入院&療養&投薬25年。 闘う生活を止めることで”奇跡の回復”をしました。 回復過程で肉体・心・魂のエネルギーを扱えるようになる。 健康や人間関係だけでなく、仕事の成果アップ、商売繁盛ほか、あらゆる関係性がすべてが良くなります!

自分を忘れるとか、

自分を離れるとか、

 

自分ばっかり見つめない、

向き合わない。

 

 

こんなことを最近書いているので、

じゃぁ、ダメなのかって、そうじゃないですよ。

 

 

 

 IMG_3307

 

 

 

こんばんは、つむじ風が吹き

落ち葉がくるくる回るのを見るのが好きな

つむじ曲がりの山縣 裕(やまがたゆたか) です。

 

 

 

 

 

自分のことばかりをひたすら探求した後は、

パッと離れて忘れる。 

 

葉っぱが飛ばされていくのを

何も考えず眺めている。

 

 

 

 

何もしない。

 

無駄な時間を、

その時間すら忘れて過ごす。

 

 

 

ヒマとムダが人間を作ります。

 

人を成長させます。

 

文化を作ります。

 

 

 

 

 

動物クンたちも遊ぶけど、

 

さすがに絵を描いたり、

音楽を聴いたり、

(動物に聴かせる音楽というのもあるにはある)

 

観光旅行に行ったりはしません。

 

 

あっちの群れの連中誘って飲み会やろうぜ!

 

・・・なんて猿の群れは

今のところ確認されていません。

 

 

 

 

 

人間だけが両方とも必要。 

 

 

役に立つこと」ばかり偏って考えていると、

 

役に立たないものを排除し始め、

ムダを徹底して省かなければいけないとばかりに、

効率追求一辺倒の発想になりかねません。

 

 

 

ちょっとでもサボったら呼び出して罰を与える、

相互監視してミスをあげつらう、

 

その部署だけ目標達成できなかったら

責任者が始末書のようなものを書かされ、

その部下がさらにとばっちりを食らう。

 

 

自分の心の中がギスギス、

いじめ、パワハラやり放題の職場のようになってしまう。

 

 

 

IMG_3266

 

 

 

 

これを「ゆとり」なんて言ってはなりません(笑)

 

 

そんなヌルい言葉を使うから、

 

ただダラケてしまうだけだったり、

能力が落ちるだけになってしまうのです。

 

 

 

 

ムダなことに食いつけ!

 

役に立たないことに金を注ぎ込め!

 

くだらないことにのめり込め! 

 

バカバカしいことに命を賭けろ!

 

 

・・・ということね。

 

 

 

 

もちろん、やり過ぎて、

散財、一文無しになったり、

 

ギャンブルや女に(男に)つぎ込ん挙げ句、

身を持ち崩す者も出る。

 

 

でも、それもまたそいつの自由なんです。

 

 

 

 

ムダが、意味のないことが、

役に立つことを考えずただ好きなことをやることが、

すき間やゆるみが、、

 

これらがないと、

人間のクリエイティビティが発動しません。

 

 

 

 

人間だけが、大脳新皮質が

ムダに発達しています。

  

 

どうせムダなんだから、

ちゃんとムダなことにも使いましょう。

 

 

 

あぁ! ムダって素晴らしい!

 

 

 

 

きっちりしていて、無駄も隙もなく、

マジメすぎるくらいマジメな人って、

 

うまく動いているときは「使える人」なんだけど、

 

いったん状況が変わると、

柔軟さに欠けるところもあり、

 

あっさり壊れてしまいやすいですしね。

 

 

 

 

余談)

 

「ムダじゃムダじゃ。まったく無駄じゃよ。」

 

(ジャコウネズミのマスクラットさん: 知ってる?)

 

 

 

★終了しました★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

徹底してシンプルに行きましょう!

5つ覚えて使うだけ! 

陰陽五行説で、お金も道具も使わずにスルっ流れに乗せる 

起業・経営セミナー

 

起業は、始める前に勝負が決まっています!

 

a3793020

 

日時10月26日(金)

開始:14:00 (開場:13:45)

終了:17:00

 

会場:札幌市中央区

(最寄駅: 大通り、すすきの)

 

 

★終了しました★

>>詳細はこちらをクリックしてください<<

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

東京でも開催します!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

 

★終了しました★

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

次は、札幌で開催です!

講師自身がびっくり!?するくらい

好評です!!★

 

 心で映像を見てるだけではただの妄想です

 

 

 思ったことがどんどん現実になる

 イメージングノウハウの王道。

 

 【イメージング・ラボ】

 

jupiter

 

言葉とイメージと、

そして身体のフル活用で未来を創る!~

 

日時:10月26日(金)

開始:18:00 (開場:17:45)

終了:20:15

 

会場:札幌市中央区

(最寄駅: 大通り、すすきの)

 

 

★終了しました★

>>詳細はこちらをクリックしてください<<

 

~~~~~~

 

・イメージとは視覚だけでない

・ダラダラとイメージしないほうがいいワケ

・映像だけでは何も起きません

・イメージ動画”上映”の終了の仕方 

 

 

・イメージングの「リスク」

・「自分」の姿を映像に”出演”させる意味

・心を整えるためのイメージ映像 

(日常生活で使える)

 

 

・うまく行っている人も、ほとんどが説明不足のワケ

・言葉とイメージの関係

 

・そして、未来を積極的に創ろう!

 

 

【今回特別に!】

・ただ見つめているだけで、

あらゆるネガティブが浄化され、

願いが叶うようになるステキなワーク

 

 

書籍ほかの媒体では、

なかなか語られないけど、

知らないともったいなさすぎる大切なお話を

やーりーまーすー!

 

 

☆【過去開催分のご感想です】☆

 

 

自分の心との関わり方がぼんやりしていたので、

言葉にしてみたり、思考することの大切さを知れたことが

よかったです。

 

思考は悪、自分で自分をコントロールしようとすることは悪

という前提があることに気付いたことも収穫でした。

 

 

↓↓詳しい紹介記事はこちらから↓↓

★【思考は敵じゃない!】言葉にすること、思考することの
大切さを知ることができたのがよかったです

 

 

IMG_2276

 

 

 

キラキラ今、生きているうちに考え方をかえ、新たな自分に一歩を踏み出していこうと思います。

 

 

↓↓詳しい紹介記事はこちらから↓↓

★実現可能か一切判断しない

 

 

IMG_2900

 

 

 

ありがとうございました。

とても楽しかったです。

 

イメージというのが、今までの自分だと

絵のように浮かぶだけだったのですが、

動きや音、声、触覚までも

イメージ、想像したほうが良い

というのがびっくりしました。

 

できるだろうか?とふと思いますが

意識してやってみようと思います。

 

あと、言葉ってやっぱり大事だなぁと

すごく感じました。

 

                     

        ↓↓詳しい紹介記事はこちらから!!     

★知るか知らないかだけ★料理のように手順が決まっています

 

 

IMG_2290

 

 

 

日時:10月26日(金)

開始:18:00 (開場:17:45)

終了:20:15

 

会場:札幌市中央区

(最寄駅: 大通り、すすきの)

 

★終了しました★

>>詳細はこちらをクリックしてください<<

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

心屋塾上級ワークショップ (2日間)

 

 

人間関係やコミュニケーション、劣等感を

根本から劇的に変えてしまう

コミュニケーションワークショップです。

コミュニケーションや話し方を学んだのに、

雑談が苦手だったり、

仕事関係以外の交友・友人が少ない人への最終手段です。 

 

 

 

★終了しました★

 

 

★10月27日()~28日()★

 

札幌市 西区 宮の沢

 

 

 ◇1日目:13:30~19:30

 

 ◇2日目:10:30~18:30

 

 

 

★終了しました★

 

>>詳細はこちらをクリックしてください<<

 

 

 

FB_IMG_1537237965650IMG_2601

 

 

 

 


心屋塾オープンカウンセリング カナヘイうさぎ
   (参加費用: お気持ち金制度)
   

  >>オープンカウンセリングとは  

 

※予定が入り次第、お知らせします。

 

 

◇いろいろお問い合わせ◇ 

 

>>お問い合わせはこちらからお願いします<<