メインは懇親会 | 総務・経理の強いミカタ! 伝票コストダウン ヘッドコーチ 福井務のブログ

総務・経理の強いミカタ! 伝票コストダウン ヘッドコーチ 福井務のブログ

伝票印刷会社勤務19年の福井が、伝票や好きなこと、感じたことをポツポツ書いていくブログです。

まいどです!

1ヶ月ぶりにメガネが見つかりました♪
これで遠くに離さなくても、文字が見えます(笑)

ども、伝票コストダウン ヘッドコーチの福井です。


壁下さんが主催したブログ道場1期は、6月に終了

終わったのに、今でもFacebookのメッセンジャーで盛り上がってます

このブログいいから、みんなで はてなブックマークしよう!

プレミアムチケットあるよ~

Facebookで、こんな投稿はダメ!

などなど。そんな流れの中で、飲み会をしようということになり、昨日行ってきました

 

金川さんの写真をお借りしました

 

 

 

行ったのは、グランフロント大阪にあるDANCING CRAB

手づかみで食べるお店なのですが、ご一緒させていただいた内藤正風さんが、このお店の良さをブログ で紹介されてます

いや~メッチャ楽しかったです!


モチロン、懇親会で大手を振って酒が飲みたいがために、セミナーに行く訳ではないです(笑)

お金を出してセミナーに行くのですから、真剣に学ぶのは当たり前

1回限りのセミナーの後に行われる懇親会なら、参加しないこともありますが、連続で行われるセミナーなら、ほぼ確実に参加します

懇親会に参加してイイことは、講師や参加者とセミナー内容を振り返りながら、深めることもあるのですが、一番は講師や参加者と仲良くなれること

仲良くなれると、2回目以降のセミナーで学びも深くなる気がします

分からないことがあれば気軽に聞けるし、頑張ってる参加者がいれば、自分もガンバロウ!と思えるし、仲が良いとセミナーの雰囲気もイイ


『メインは懇親会』って、主催者に失礼な言葉ですが、セミナーで学び、懇親会で楽しむ

セミナーって、内容がタメになることは勿論ですが、楽しい懇親会があってはじめて『良いセミナーやったね』と言える気がします


今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

○私が運営するWebサイトはこちら → 伝票印刷王