前回このようなことがあってから、由比漁港で進展がありましたので拡散をお願いします(・ω・)/

結果から言いますと由比漁港では以前のように釣りはできなくなりました。
あれだけのキャパを持った漁港が、気軽に釣りができなくになってしまうのは、周辺地域で釣りをする人やお店にとってはとても痛いことです。

こういう背景に、
漁協関係者と私生活を犠牲にして話し合いをしていた人がいる事を知っていて欲しいです。

今回は由比でしたが、他の地域でも同様にこういった活動をしている人がいると思います。
釣りをする時は、そういう人達の行動があっての釣り場だってことを、心の片隅に置いておいて欲しいです。

っても普段釣りをする方は結構気にして、綺麗にして帰る人が多いとあたしは思っています。

話を戻して・・・
以前のように釣りができなくなったという事ですが、かなり条件を付き付けられてます。
といっても当たり前、常識的なことです。

船舶の航行時、自主的に仕掛けを回収し邪魔にならないようにする
係留中のロープに仕掛けを絡ませないように、間隔を取って釣りをする
新堤防の高い場所での釣りはしない。(行政の方から禁止命令が出ました)
ゴミをしっかりと持ち帰る。(コマセやアミエビで汚れたらしっかりバケツで流す)
SNSなどでマナー・モラルを守って欲しいことを拡散・呼びかけ
夜間、係留中の船に入りトイレ代わりにしない(絶対やめてください)

他にも数多くありますが、来た人が直接関係することはコレぐらいだと思います。
赤いところで書いたところは特にやめてください。

今後看板や張り紙が由比の方に張り出されますが、そういった物に悪戯もやめてください。
また同時にパトロール隊の結成が条件に入っており、今後見回りが強化されますが、逆切れを起こしたり、掴み掛かったりしないで欲しいです。

パトロールの方も釣りをする方なので、強く言うつもりもないですしマナー向上の呼びかけでもあります。
釣り人同士でそこがしっかりできないのであれば、閉鎖は近いと思います。

上でも書きましたが、新堤防の上で釣りは本当に控えてください。
漁協からでなく行政から言われていることです。
もし何かあれば、漁協間との話し合いでなくなるので取り返しがつかなくなります。

SNSの拡散・呼びかけですが
前回の記事は由比漁港の人にも届いたそうで、大変喜んでいたそうです。
見てくれるか見てくれないかで言えば、わからないトコでもあって無駄じゃない?って思う人もいるかもしれないです。

でも前回に限ってはこうやって後押しになったのは事実で無駄ではなかったです。
もしこういった呼びかけがあったら、一緒になって協力していただけると、活動している方の後押しにも繋がるので是非協力して欲しいです。

長くなりましたが・・・
以上のことが守れる方、条件付きで常に自分自身の行動が問われ、マナー・モラル・ルールを守っていただける方のみ釣りを楽しんでください。とのコトです。

でも簡単なコトですよね。
守る内容としては小学生でも簡単です。
ゴミを捨てないぐらいは幼稚園・保育園の子でも理解できます。

「マナーを守って釣りをしてくださいね☆」の一言に、「わかりました」「声掛けお疲れ様です」ぐらい釣りをしてる最中でも言えます。

釣り始めて3年ちょっとぐらいのあたしにだって言えます。

ルールとマナー・モラルを守って楽しく釣りをしていきましょヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


ペタしてね