皆様 ごきげんよう

 

 

2023年 11月に発足した、

 

新「アミチエ」より 4月4日に 

 

国連UNHCR協会へ 300万円の

 

ご寄付を致しました。

 

 

マグニチュード 7.7の 大地震が

 

ミャンマー中部の マンダレーで

 

ありました。

 

死者 3564人 怪我人 4589人

 

行方不明者 221人 と大変な事が起こりました。

 

 

ミャンマーでは 2021年の クーデター

 

以降、情勢が 不安定になり、多くの人が

 

家を 追われています。中西部は特に被害が 

 

大きく、地震の影響もあって、現在では 

 

160万人以上が 国内避難民として 暮らしている

 

状況です。避難先でも、安全は 保証されておらず、

 

徴兵や 人権侵害、物資不足といった

 

問題に直面しています。そんな中で 起きた

 

自然災害は、人と動物の命と 暮らしが

 

脅かされている今、緊急支援が必要とされ、

 

UNHCRからの要請が デヴィ夫人の所へあり

 

急遽 Amitié Sans Frontières 

 

「アミチエ ソン フロンティエール」から 

 

300万円 UNHCR協会へ 寄付させて 頂きました。

 

国連UNHCR協会へ 2022年, 2023年, 2024年

 

Earth aid society /「アース エイド ソサエティー」

 

より計 831万円 

 

新「アミチエ」の理事の方々と

 

 

これまでの 慈善活動と ご寄付を紹介致します。

 

2024 年 1 月 1 日の能登半島大地震の被災者支援 のため、

 

支援物資を持って お見舞い慰問を行う。

 

支援活動を一緒に行ったメンバーと 金沢駅前で

 

2024 年 4 月の台湾の大地震の際は、被害地「花蓮」 

 

に向かい、地震復興支援•被災者義援金として 

 

「アミチエ」より 1000 万円のご寄付をいたしました。

 

Xu 縣長と、皆様と一緒に

 

2023年 2月24日 アース エイドより 500万円 寄付して

 

カンボジアの ソー中学校を 建設

 

2022 年 6 月「ウクライナ支援基金」に 300 万円の 寄付

 

セルギー・コルンスキー大使と 私

 

2023 年 1 月 ウクライナ支援のため、14 フィートの 

 

コンテナ船 3 隻支援物資 60 パレット、海・陸路 

 

輸送 費用 アミチエ/アースエイドより 466 万円を 寄付。

 

 

2023年 一般財団法人 「アース・エイド・

 

ソサエティ」より トルコ大使館に 1000万円の 寄付

 

左より、西澤真佐栄さん、私、

 

駐日トルコ 共和国大使:コルクット・ギュンゲン閣下。

 

2020 年 8 月の レバノン ベイルート大爆発事故

 

緊急支援のため 「アミチエ」より 200 万円 の寄付

 

左から 畑中由利江さん、ニダル・ヤヒヤー在日大使閣下と

 

バングラデシュの ARRが建てた

 

ミャンマーの ロヒンギャ民族の避難所を 訪問

 

2005年 12月30日 パキスタン・クウェート「赤新月社」に

 

 2,556 枚の毛布と 3,500 人分の 防寒着を、

 

カシミール地震被災地で手渡し  アースエイドより

 

2005年 10月21日 朝鮮民主主義人民共和国の

 

赤十字社に精米を 120トン ご寄付 アースエイドより

 

IBLA Grand Prize Concert 紀伊国屋ホール