「え?5分?!」カンタンかわいいデイリーな時短巻き髪 | 北海道 帯広 美容室 CRAVE 高橋ダイスケ official blog
アイロンスタイリング…いわゆるコテ巻き。
{33274A1E-FD7A-4440-A4FB-B563F1B2D894:01}

もはや日常の普通の光景ですね。
1人1個は所持、太さ違いで複数所持なんて強者も。

でも上手く巻けなーい!なんて方や、
時間かかっちゃうからやりたいけどなかやかなんて方も多々おられると思うわけで。(実際お客様でもよく言われます)

思ってるより難しいことしなくても、かわいいは簡単に作れるぜよ!ってことで行ってみよーと思います。

{5F7358CB-B98D-4E0B-A3A1-8575A615C6E8:01}

{7F13385A-7290-4360-A18E-9239CF6EAE5A:01}

まず頭を4頭分にするイメージで巻いてきます。↑はわかりやすく分けてますが実際はだいたいで大丈夫です。横で半分と後ろの真ん中で半分。


{D17D86C4-98D0-4964-B179-AD963DE47C82:01}
で、まず前半分を一気に巻きますよー。
だいたい巻く前にはアウトバス(洗い流さないトリートメント)やベース剤を髪質に合わせてつけておきます。

{C1F2421B-935A-4D07-9095-15DAEED44DAB:01}
これはだいたい2回転いかないくらいですが、巻き込んだ位置で5~10秒くらいキープ。ピントがずれておる。。。

{81E9C7A8-E007-4C03-A7FB-738990C550AB:01}
お次は後ろ半分をさらに上下で分けた上半分、一気にいきます。要領は↑と同じく巻き込んでからのキープ。
温度は基本マックスです。で、ぱっぱとやってった方が早いし、熱に触れる時間も短くて済むんで。

{F048781D-0660-4023-90C2-57DF6D5E1838:01}
最後はその下も同じように。。

片サイド3箇所でっす。(早
あとは逆サイドも同じことするだけで。
ちなみに、ロングだと後ろを上下で分けずともいけるんでトータル4箇所ですかね。


全部巻き終わったら、左右でまとめてスタイリング剤軽く付け直してみたりして。
{C4C322C7-A52A-49EA-9896-4D7392251257:01}


{AF864658-141B-4B0A-A916-FA068BAC9E67:01}
あとは激しくほぐす!

{1D10AB88-016D-4D24-903D-2FBD32A37BBF:01}
持ち上げて散らす!

{1E80DA82-04B0-497C-A62E-71304C7E7B14:01}
時に優しく整える笑


で、こんなもんです。
{91DFC0B1-6A51-46E8-B963-F8EFECE6C8A1:01}

{56E25E4D-E23E-4142-A58A-FF23CA0339BB:01}


慣れてくるとだいたい5分、かかっても10分あれば終わります。
例の前髪をピン留めしてる間にやるのもいいですね。

サロンワークだとこれをベースにミックス巻きだったりもう少し作り込んだりもしますが、デイリーならこのくらいが早いし簡単だしかわいいしでトライしやすいと思います^^


くれぐれも巻き終わった束ごとにほぐさないように!!!




問い合わせやご予約相談・質問等LINEでもお応えしています!お気軽にどうぞ!→LINE ID:dicekb.gts

Facebook→こちらにいます。
ネット予約はこちら→24時間予約可能です。