【日本車愛好会の趣旨】【レギュ&コントローラー批判について】 | GT6 "日本車愛好会" "ダークソウル愛好会" DJ-direct ブログ

GT6 "日本車愛好会" "ダークソウル愛好会" DJ-direct ブログ

【注】 コメントは誰でも投稿可能です。 各記事の左下にある「コメント」をクリックして投稿してね♪









グランツーリスモ6(GT6)のオンライン対戦模様など。
■ダークソウル■ ■デモンズソウル■ の 動画もUPします♪

”日本車愛好會” 初代:代表 & 現:名誉会長 の おりおん です。


私は、GTシリーズを 1からずっとやってきました。 GT1が発売されたのは 私が 27歳の時。

若い頃からヤンチャで育ち、中学の頃から 無免許で車を乗り回してた私は もう即買いです。

当然、27歳の車好き。私生活は チンピラ(爆) それなりに所有、または、乗り回してきた車種も多く

「やはり ゲームだなぁ・・」 と思いながらも それなりーに GT3まで 楽しんできました。


そして GT4が発売。(おりおん 34歳)

発売当初は、今まで通り パッドで遊んでましたが・・ 

ハンコンなるものの存在を知り 即購入。(GT Force Pro)

自作で コクピットを作成し、パッドよりもリアルな楽しさ を 見つけました。


が、2ペダル+シーケンシャルシフト が 物足りなくなり・・ G25 を購入。

3ペダル+Hパターンシフトにより、車好きにはたまらない環境で 楽しくGTライフを送りました。


現行の GT5 発売。(おりおん 42歳)

なによりも オンラインで 他のプレイヤー達と遊べる! という ワクワク感。

しかし、発売当初は ひどかったですねー。 ラグによる速度&グリップ低下。処理落ち・・等。

それも後に改善され、現在に至ります。


ハンコンは、試しに購入した DFGT。 GT4の頃使用していた Pro と対して変わらず 倉庫へ。

メインで使用してた G25 から G27 へ買い換え。(G25も、別コクピットで まだ使ってます)


GT5発売と同時に、■旧車愛好会■(国内外問わず~89年式まで 300ps)を設立。

VCでの会話をメインにした ガチでは無く楽しいルームをモットーに おかげさまで連日満員御礼。

旧車愛好会 → ■旧車会■(国産市販車~89年式まで 200ps) に変更。

同時期、■Kカー倶楽部■(Kカーonly) 発足。


遊びに来ていただける皆様の 年齢層の幅広さを考慮し、車種の年代の制限を取り払う事に。

■日本車愛好会■(国産市販車~200ps) 発足。


そして、現在に至ります。




まぁ、このような 私おりおん の GTライフの歴史でしたが・・ 本題は ここから。



GT5オンライン・・・やはりゲームですねぇ。 純粋に楽しみたい人や、ガチで速さを求める人 様々です。


しかし! どーしても おりおん的に 納得がいかない点が。


それは レギュレーションや、ゲームシステム、コントローラー環境 に 批判を述べる人達です。


普段、私は ブログ等で あまり語りませんが、 それなりに思う所があるので 記述していきます。



■レギュレーション批判 に ついて■


まず、一番よく耳にしてきたのは スキリカ批判。 (神の手)と呼ばれてますね。

(スキッドリカバリーフォース)

本来ならば急ブレーキなどでタイヤがロック、スピンするような場面でも、強制的にグリップを上げてそれを軽減するシステム。 実車には搭載されていない GTならではのアシスト。


まぁ、これを批判する人の 多い事多い事w

そもそもスキリカが GT5に存在する意義は 初心者でも楽しめるように! ←これでしょうね。

(スタビリティマネジメントも、アクティブステアリングも同様)


私おりおん が 発足した ”日本車愛好會”では アシスト制限は 自由としています。

それは、初心者の方から、上級者の方まで 幅広く楽しめるルームをモットーとしているからです。


スキリカ批判の方は よく こんな意見を言いますね。


①「スキリカ? あんなもん入れたら 車を操ってる!という楽しみが無いやんけ」「実車感を損なう!」


・・・・・


まぁ、実車に搭載されてない ゲームならではのアシストですからね。 解ります。

じゃ、ABSは? 古い車に乗る時は 必ず ABSはオフにしてますか??

パッド操舵スピード補正? なんだそれ? 私の知ってる車にそんなもの付いて無いなぁw

実車感を損なう?? 馬鹿ですか?w  そもそもGT5・・そこまで実車の挙動に正確じゃないでしょw

ボーイズレーサーと呼ばれ、クイックなハンドリングで当時 峠を圧巻していた CRXが

GT5では、極端に曲がらない ただの直線番長だったり・・ まぁいろいろですわ。


②車を操ってるという感覚を楽しむ事が出来ない??  ほほぉ~~


まさか、パッドで やってないでしょうね?w   車に ハンドルは不可欠だよね?


私も メインは G27ですが、配信イベントとかは パッドでやってますよ。 

だって、楽なんだも~ん。 ずるずる滑る車も、ノーセッティングで乗れるし。 寝転んで出来るし♪

ただ、なんだか、ラジコンみたいですけどね。


ああ、ハンコン 使ってますか。  これは失礼。 ハンコンは 何を使用していますか?


実車感 や 車を扱う楽しさ を 求めるなら 当然、G25、G27などの 3ペダル+Hパターンシフトですよね??   2ペダルじゃ、AT車 か ゴーカ-ト ですもんねw



私、個人的には、■スキリカoff + パッド■ よりは ■スキリカon でも ハンコン■ の方が 

格段に 車を操ってる感 は あるんですがね。



私は 本来 このような事は言いたくないのですが・・

(パッド使用の方 すみません。 あくまで 批判をする方 を 対象 にした 意見です)

まぁ、このように、いくらでも 反論意見 は 出そうと思えば 出てきます。    キリが無いですよね。



アシONには アシONの楽しさ。 アシOFFには アシOFFの楽しさがあると思います。


でも、わざわざ入室してきて 文句言う必要って あるんですかねぇ?

私にも、やはり嫌いなレギュはありますよ。 ブーストとか。

ただ、それをレギュに採用しているには、オーナーさんのそれなりの理由があるんでしょう。

文句垂れるぐらいなら わざわざ入室しなくても・・・・ ねぇ。


個人的には リアルを追及したゲームならば 実車には搭載されていない GTならではのアシスト
なんか最初からなけりゃいいと思うんだが、まぁ そこはゲームだから しゃーないのか。

「吊るし」(無改造車)でやればリアルか といえば、そこまで再現されてないしなぁ。


というわけで、ゲームと割り切ってやるのが一番だーね。今後のGTシリーズに期待!



ようは、ゲームシステムや、レギュレーションを 批判をする事ほど 

馬鹿な事は無い ということです。



PP450 コンフォートタイヤ?? PP450といったら あんた、GT5では 250馬力前後出ますぜ?

常識で考えて 実車で、250馬力の車に コンフォートタイヤなんか、履かせますか?w

これの、どこがリアルなんでしょうねぇ。まぁこれもゲームならではの楽しみ方。



GT5は、確かに ドライビングシュミレーターと呼ばれるぐらい 出来の良い レースゲーム。

しかし、所詮は ゲームです。  

実車 と 比較しちゃったら あんた! 

みんな 3ペダルのハンコン使わないと ただの ラジコン感覚ゲームやで?ww

どれだけ高額のハンコンを使用したって 肝心の「G」を感じる事さえ出来ないってのに。


「アシスト批判」 で リアル感が無い! 等とほざき・・
GT5に そこまでのリアル感、車を操る楽しさ を 追求するならば、

ものすごい高額かけたハンコンコクピット作って、メットかぶってレーシングスーツ着てやったらどーすか??ww



もう一度 言います。


ようは、ゲームシステムや、レギュレーションを 批判をする事ほど 

馬鹿な事は無い ということです。



ゲームに搭載されたシステムの中で どれだけの楽しみを生むか! ← これです。


前述にも述べたように、”日本車愛好會”は、アシスト制限は 自由となっております。


スキリカ付ければ 速いのは皆 承知ですよね? 


私自身、スキリカoff も on も 両方やりますから、充々 承知してます。


(例えば 200馬力 DC2 で ニュル北1周目単走レース リカON=7'13  リカOFF=7'24)

10秒程落ちますね。


批判してる暇あったら 同レギュで楽しみましょうよ?


ああ、負けた時の言い訳の為に アシoff にしてた方もいるのかな? (ただのバカですね)



「スキリカに慣れてないから 走れねぇー!」 ←こんな意見よく聞きます


まぁ、当然ですよね。 やはりなんでも慣れです。


しかし、負けた言い訳に するのは どーなんでしょうかねぇ・・

言い訳するぐらい 「勝ち」 に 執着してるなら・・・


アシストON も、OFF も、どっちも 走れるように 普段から練習しとけや!w


まぁ こんな強い事言いませんがね・・ 

ルームのレギュに文句を言わず、言い訳もせずに楽しんでる器の大きな人は、きっとこう思ってるでしょうね。 




”日本車愛好會”は、「速さを競う」 以前に 「楽しさ」 が メインです。


レギュ批判をしている方! 【郷に入っては郷に従え】 という言葉を知っていますか?

ルームで定められた レギュレーションに文句を一切言わず、正々堂々と戦う!(男らしいですね)

負けたっていいじゃない。 そりゃ、どんなレギュだって、慣れた人が有利なのは 当たり前ですよ♪



■ハンコン批判 に ついて■


よく耳にするのが 「ハンコンは、切れ角が大きいから コーナーが速くて有利・・」


まぁ、たしかに、切れ角は大きいですね。 解ります。

しかし、切れ角が大きいが為に 不安定なのも事実です。

これは、ハンコンの種類によっても、違ってきます。


GT Force = 200度ハンコン。 切れ角少ないが クイック。  ハンコンドリフトには有利。


GT Force Pro = 小径ステアリングにより、切り替えしや、タイトコーナーで有利。フォースフィードバック10段階をいじっても さほど変化率は無い。 ステアに遊びが無いため 直線が不安定か?

軽いペダルにより、(アクセル&ブレーキング)ワークが、細かく扱える。


DFGT = GT Force Pro と ほぼ同様。 若干 Proよりも径の大きなステアリングにより、直進安定性は向上している。


G25 & G27 = 3ペダルクラッチ+Hパターンシフト付き。 ハンドル系も大きく 遊びも多い。

直進安定性はあるが、切り替えしがキツく、タイトコーナーや、シケインが苦しい。

Pro & DFGT に比べ、 車速が出ていない時は ステアリングが軽く、車速が上がるにつれて 重くなる。

(フォースフィードバックの変化率が 大きい)

各種ペダルの重さも違い、実車感はあるが 速さを求める為の ハンコンというよりは・・ 楽しさを求める為のハンコン。

グランツーリスモ公認 では無いので、いたしかた無いかと・・


T500 = すみません、使用した事無いのですが、パドルシフトが固定式な為、コーナー途中でのシフトチェンジが大変らしい。 Hパターンシフト(別売り)が やたら高価な為、ATがお勧めらしい。



まぁ、私おりおん・・ T500以外は 全て使用してきたのですが・・(中国製とかのは知らん)


ハンコンの種類によって、同じ車でも セッティングは かなり違うのですよ??


知ってましたか?   ハンコン批判している パッド使いの皆様方。



もっと言えば、 ハンコンの設置環境によっても、大きく違ってきます。 

これは、実車の ドライビングポジションの違いのようなモノですね。



たまに、見かける 【ハンコン禁止】 とか 書いてある OPENルームw  意味わからんw


全てのハンコンを 自分の手で使用して 実感してから 意見を言いましょうね♪



各種ハンコン にも、パッド にも、利点、難点 は あるわけです。


コントローラー批判 してる暇が合ったら もっと グランツーリスモ を 楽しみましょうよ!”



グランツーリスモ5 は、単なるレースゲームとしてでは無く、 チャットやボイス機能が付いた コミュニケーションツールでもあるんです。


私は GT5オンラインを通じて、 同じGT5を好きな方、そして 話している内に 共通の話題がみつかったり・・ そして 別のゲームでも 一緒にプレイしたり・・


そーいった、素敵な方々と 多く知り合ってきました。



ガチで「速さ」を求める楽しみ方・・それはそれでいいでしょう。


ただし、”日本車愛好會”は、 そーではありません。



GT5が好きで・・  車が好きで・・ 


”日本車愛好會”に行けば 誰か 気心が知れた仲間がいて・・ 


「お!まいどー! 今日 何してたん? 仕事?」 


なーんて 会話を当然のようにしながら 同じ共通の趣味「GT5」「車」というモノについて 語り、競う。


そして、冷蔵庫から 好きな飲み物を手に取り 好きなモノを食べながら 楽しむ!



”日本車愛好會”は、 同じGT好きな人達が集まる 居酒屋的な 感覚でありたいと思ってます。



人間ですから、性格的に「合う」「合わない」は出てくるでしょう。 それは当たり前です。


私おりおん・・、 若い頃から ヤンチャ(簡単に言えば悪)で・・ 見た目も怖いときてる・・


中学から 夜の危ない世界で生きてきて・・ そのまま大人になってしまいました(ガラ悪オヤジ)

 

私生活では 年下に 「クソミドリ先生~~ ミスって事故っちまえー」 なんて舐めた口を利かれる事は 

まず 100パーセント ありえません。

怖い先輩・・ として 気を使われてしまうんでしょうね。

逆に 私も 気を使ってしまいます。

そーいった意味では GTの世界では 年齢関係なく(多少はありますが) フランクに話せる分、

本当の自分が出せているかもしれません。


(手が疲れてきましたww)


最後に、少なくとも ”日本車愛好會”は、 速さを競うだけの ガチな集団では無く、

あくまで 会話を交えた 「楽しさ」 を モットーとしているサークル だという事 を 

是非 皆さん ご理解ください。