本日のサークル4/3 | 【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

赤ちゃん先生 で子連れ出勤!ママの働き方応援隊豊橋代表の大塚みきです!
愛知県豊橋市、豊川市を中心に活動しています♪
歌ったり踊ったりベビマしたり☆とにかく楽しくやりましょー☆

本日は豊城地区市民館でのキッズサークルの日でしたキラキラ
お天気の悪い中、10組の超元気親子サンが参加してくれましたよーニコちゃん

常連サンからお久しぶりサンまで、いつもありがとうございます音符

今日は『パンダうさぎコアラ』の歌から始めました四つ葉
皆まねっこがとっても上手になったね!!
大事なのは、ママも一緒にやることひらめき電球
テレビを見せてるだけでは、なかなか上手にまねっこはできませんね♪

その後はいつものバスに乗って♪で楽しみましたWハートphoto:01
この曲は皆しっかり覚えててくれて嬉しいなーラブ目
皆、ママのおひざで大爆笑だったねきらきら
反り返って脱出しようとしてるコは誰だーww
次はたいそうの時間にこ
おなじみの曲がかかると、子供たちの目がキラりきらきら
グズってたコも動き出す!!
photo:02
1日のうちの15分でも20分でもいいから、子供たちと本気で遊んであげるととっても喜びますよ四つ葉
ママもパパも子供たちと一緒になって笑って楽しむコトが大事マリオアオキラ


マッサージはあんよを中心にひらめき電球

足全体を刺激して、股関節が開くマッサージもしましたト音記号

ママも一緒に柔軟体操も行いました音符

子供たち、いつまでもやわらかいワケじゃないからね…

たまに柔軟度のチェックをしてあげましょうグッド


そしてそして・・・

今日は新聞紙で遊びましたーキャハハ

おうちだとダメー!って言っちゃうコトもたまには思い切りやらせてあげたいと思ってかお

ビリビリグシャグシャくるくる、どれも手先を使うし、次は何しよう~と考えますよねひらめき電球

子供の遊びは、どれも脳育(脳を育てる)に繋がっています!!

photo:01
こう考えると、少し見守る余裕ができるかも?
でも、イケナイことはイケナイって、教えることも大切ですビックリ

そんな中、新聞紙をビリビリしてたら、
たしか昔、かぶと作ったよなぁ、と思い出しました。
作り方はサッパリ覚えていませんでしたが、ささっと思い出して作ってくれたママがハート
すごいよねー、なんだろう、センスかなーあげ
ワタシだったらどんだけ考えても出てきませんよ汗

ほら見て、可愛いーおんぷ
photo:03
ASUMIチャンハート

photo:04

今日は春休みだから妹チャンと一緒に参加してくれた、KAIRIクンハート

2人ともモデルありがとうビックリ


最後に皆でカメラ SPハートぃっぱぃ
【愛知】とにかく楽しく!笑顔でベビマ☆MIKIOのときお【豊橋】

花今日も皆さんのおかげでとっても楽しい時間にすることができました花

ありがとうございました蝶々



★★今後の予定★★

4/18(水)10:00~11:30

5/10(木)10:00~11:30

5/29(火)10:00~11:30

♪活動内容は右矢印コチラ です♪

アオキラお気軽にご連絡下さいね四つ葉