1月も末となり

 

方々から源泉徴収票が送られてきます

 

 

そんなに働いたっけな・・・という思いと

 

なんでお金がないんだ・・・という思いと

 

複雑な感情が芽生えておりますが・・・

 

 

 

そういえば、今月から新しいコラムを一つ手がけているので宣伝しておきます

 

「エマージェンシー・ケア」

 

という雑誌があたらしく

 

「エマログ」

 

として生まれ変わり、そこで期間限定コラム連載を行なっています

 

興味があったら読んであげてください・・

 

 

何冊買っても僕がもらえるお金は同じです!

 

 

 

 

 

お金に関しては、結構取材するためにお金使ったり、資料や事務用品にお金使うので、相殺されることが多いんですよね

 

 

それに加えて

 

2018年度は車を買いましたし・・・

 

お金というのは飛んでいくものなのです

 

 

 

まぁ無駄金使っているわけではないので、2018年に買った最も役に立っているものを紹介しておきます

 

 

新型iPad ProとApple Pencilです

 

 

 

先述の雑誌のコラム連載などしているのですが、これまで紙で送られてきていた文章更正がとても楽になりました

 

メールにpdfを添付してもらい、iPadで開けてそのままApple Pencilで書き込んでメールに添付して返信できます

 

本当にありがたい!

 

 

 

あと講演スライドで、適当なイラストがない時などは自分で描いてしまえるのでとても便利です

 

買ってよかった!!!

 

 

 

そして、新しいiPad ProはUSB-CポートからHDMI変換コードなんかをつなぐと、そのままスライドショーをプロジェクターに流せるので、講演に出かけるときの荷物が減りました

 

楽チン!

 

 

 

iPad Proと共に2019年もがんばります

 

 

 

実は2019年、書籍出版がアレコレ控えています

 

先輩救急医との共著が1つ

単著が1つ

救急画像診断の特集が1つ

身体診察の本が1つ

 

なんとか春までに全部卒業したいです・・・

 

 

出たら読まなくていいので買ってくださいね!