こんにちは。
三鷹 エフェクティブタッチ でとろけるアロマサロン
ドルチェディアロマ斉藤さとこです。


私が卒業した、アロマテラピースクール セリストでは、

「スジャータ式(法)」

という話が出てきます。

卒業された先輩達とお話してても、必ず思い出話として出てくる、伝統ともいうべき話題(?)でしょうか。

セリスト在校生の皆さん、まだ聞いてないようでしたら、先生をつっついてみて下さいね。

きっと喜んでお話して下さると思います。


そのスジャータ法とは何かと申しますと、

コーヒークリーム(フレッシュ)を使った簡単なアロマバスの方法です。


用意するものは、

点コーヒークリーム(ポーションタイプ)1個
点お好みの精油 1種類または2種類
点つまようじ 1本

これだけです。

 

 

 

 
 



 

 

1)お好みの精油を3滴、入れて下さい。
  精油を2本選んだ方は、「2種類の総合計の滴数が3滴」になるようにしてください。

        私はローズオットーにしました♪

 
 

 

 


2)つまようじで、よく混ぜます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3)湯船に、入れてしっかり混ぜて下さい。

湯船が白濁することは殆どありません。(もし、なったとしても、ほんのり白い程度です)


なぜコーヒークリームを使ったのか、簡単にご説明します。】

湯船は水、精油は脂溶性の有機化合物。

簡単に言うと水と油なので混ざりません。

精油を直接、湯船に3滴垂らしてどんなに混ぜても、
時間が経つと分離して精油だけ水面に上がってきます。

これが直接肌に触れますと、赤みやヒリつきの原因になります。

そこで!

水分と油分を混合してくれる、

乳化剤の役割を、コーヒークリームに担当してもらいます。

そもそも、コーヒークリームの主原料は、
植物性油脂と乳成分で牛乳や生クリームではないのです。(商品によっては配合されている物もあります)

精油は、先程も書いたとおり、

脂溶性の有機化合物ですから、もちろん混ざりますね。

お湯と精油がキレイに溶け合って、精油の肌への刺激を和らげます。

日頃シャワーで済ませがちな方も、ゆっくりとアロマバスを楽しみつつ、
体のお疲れを芯から和らげてはいかがでしょうか?

秋の夜長、ゆっくりバスタイムを♪

 

 

 

東京 吉祥寺・三鷹
dolce di aroma aromatherapy salon
ドルチェディアロマ アロマテラピーサロン
お電話番号:050-3735-8502(アメブロを見たとお伝えいただくとスムーズです)