17810327.jpg ←近所のカフェをパチリ なかなかいい感じです。


今日でグロービスのマーケティング基礎コースが終わりました。
2週間に1度でしたがなかなかヘビーな3ヶ月でした。


と言いながらも予習も満足にしてなかったなぁと反省。
やっぱりコミットした分だけ自分に得るものがあります。(今更遅い?)


フレームワークと言う考えを今までほとんど意識してなかったので
今回そのさわりを学べたことがとても有意義でした。


また、そのフレームワークを使う目的は?なぜ?なのかと言うことを
常に問いかけられることで「そうか~。これはそういう目的だった!」と
気づくことができました。


MBAコースはこれが2年はあるそうで、しかも予習が2倍。
うぎゃーーって感じです。私はとるかどうかはちょっと未定。
ただ基礎コースは制覇したいし、クリティカルシンキングは近々
受けたいと思ってます。


さて。。。


懇親会で幹事をしていた30後半のお姉さまが懇親会参加者の
年齢当てに熱心でした。大変面白いキャラで本気で人の年齢をあてて
びっくりしたり率直かつ失礼な発言を繰り返してましたヾ(- -;)


私に対して「ん~、ドリーさんは私と同い年ぐらい」





Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ
なにぃいいいいい!!!!






なめたこと言ってんじゃないっすよ(-_-メ)


なーんて思いながら10ぐらい下なので余裕で首をふる。


「えー、違うんですか。んじゃYさんと同じ33歳」


ピキッ(-"-;)


「えっ!じゃぁ20代!???」


正解(・ω・)bグッ


ふー。まさか私のお肌の状態から30代なんて言ったんじゃないよね。。。
雰囲気ですよね。そう思っておきます。


思い出しました。


中学生の頃にロングスカートをはいていて、親戚に
「26歳のOLかと思ったわ」と言われたことを。。。


あの頃から比べると歳相応に見られるようになったと思ったら
まだ歳より落ち着いて見られることもありますね。


まぁ40代になったときに20後半~30前半に見られるようになることが
目標ですからいいとしましょう。


最後はいい思い出で終了しました。感謝。