・゜゜・。できることからやってみよう・゜゜・。-100721_0712~0001.jpg

プレイマットの上を背面でズリズリと動きますにひひ

もうすぐ生後2ヶ月になる娘は表情も豊かになり、声もパターンが増えてきました。

実家にいた時は、全然寝なくてかなり大変な時期もありましたが最近は生活リズムをつけてなかなか快調ですニコニコ

生活リズムがついてきた、ではなく、生活リズムをつけてるのです。

あまりに寝ないので、色々調べてある本を見つけて赤ちゃんに生活リズムが必要だと知りました。

普通は「泣いたらおっぱいをあげましょう」と言われます。

でもその本では授乳、睡眠、遊び、お風呂など1日のスケジュールがかなり細かく書かれてます。

本の通りにいかないことも多々ありますがそれでも効果テキメン!

今までは予測不可能な赤ちゃんに振り回される日々でしたが、今はかなり予測可能ですニコニコ

ちなみに泣いてるのにおっぱいあげないってことはしてませんよ。

泣き方でお腹がすいてるのか、寝ぐずりなのかもわかるようになってきたので判断はしてます。

この2週間ほどで生活に余裕が生まれ、お菓子作りができる時間までキラキラ

このまま続けて良ければ本を紹介したいですニコニコ

妊婦さんが読んで生まれてすぐ実践するのが一番ですね。

育児は試行錯誤と進化の日々です。