・゜。できることからやってみよう・゜・-101029_1408~0001.jpg


今日は赤羽にあるほっと村 で布おむつオフ会に参加してきましたニコニコ


10人ぐらいのママさんで、布おむつのライトユーザーからヘビーユーザーまで様々。


ホーローおまる持参のママさんもいてすごいなぁと思いました。


海外製のかわいいおむつカバーや手作りグッズも見れたし、横漏れ防止のおむつの畳み方も聞けたのがよかったです。


布おむつをしてるママさんは手作り好きだったり、自然派だったりする傾向が強い気がします。


私は手作り派ではないですが。。。気持ちはあるけど、手がついていかないしょぼん


共通してるのは、皆さんとても楽しく布おむつライフをしていることアップ


主催者さんはハワイに行っておむつカバーを買い込んできたそうです(おむつはずれてるのに目


布おむつを使ってるママさんはどこかの調べでは10人に1人ぐらいだそうです。


「布=大変」というイメージだけで敬遠してたらもったいないなぁと思います。


節約目的だけでも楽しくないし(節約好きなら別)、こういうオフ会で色々情報交換できると楽しいですね。


独身や子供がいない方は布ナプキンから始めてみてはいかがでしょうか~


私もボチボチと楽しく布ライフを続けていこうと思います合格