近所の公民館で育児サロンを毎月やってるようなので行ってみました。


東京でも育児サロンや支援センターには一度も行ったことがありません。


うさこもまだそこまで外で遊ぶ必要性もなかったし、病気をもらったらいやだなーなんてと思ったからです。


まぁ単に面倒だっただけですかね・・・

家から1分かからない場所なのに30分の遅刻DASH!


うさこが寝てたのでね。。。


てっきりこじんまりとやってると思ったらすごい人!!


ママだけでも30人ぐらい?


黄色いエプロンしたおばあちゃんボランティアさんがずらり。


受付でうさこの誕生日を書くと


おばあさん 「私と一緒の誕生日やわ」


おばあちゃん 「あら、うちの孫と一緒やわ」


女性 「私は、孫の誕生日忘れたわ。わははー」


いきなり大阪のおばあちゃんワールド炸裂爆弾




うさこは最初はキョトンとしてましたが、5分もたたないうちに母から一人旅に出ていきましたとさ・・・パー


2歳ぐらいの男の子に後ろから服を引っ張られて倒れましたが、泣かず。


うーん。最近は、強いのか鈍いのかよく分からないですガーン


おばあちゃんボランティアさんが一人真ん中で何か色々としてますが、ぶっちゃけ人数が多くてよく分からない。


そしてこのボランティアさんがしきりに


「お姉ちゃんの言う事よく聞いてや~」


お姉ちゃん?


もしかして頑張ったら20年ぐらい前はお姉ちゃんだった貴女のことですかっ目


すごい、孫世代にお姉ちゃんと呼ばせようとするところに乾杯かんぱ~い!


この育児サロンで小学生の同級生と再会しました。


彼女も私も双子だったので(ちなみに学年に3組の双子がいました)よく覚えてます。


携帯を交換してまた会おうと言って別れました。こんな再会があるとはさすが地元・・・



他にも近くにいたママさんに近所の育児情報を聞いたりしてわずか30分ぐらいの滞在でしたが有意義でしたニコニコ


うさこは人と絡むがの大好きなようなので、あちこち連れていってあげようと思います走る人