「『やめる』『捨てる』『止める』3大決意の効用」ってセミナーを土曜日に松原さんにやってもらいますが、最初に私がこのタイトルを聞いた時に「へぇ・・・・・・。」でしたakn




なんかすごい決意しなくちゃいけないのかーー!!
目 ←この目で言われたらそりゃみんなやめるわ、捨てるわ、止めるわみたいな??

DSC_0227.JPG



↑↓関係ないけど髪型似てますよね?アルパカ君。

DSC_0519.JPG




でもセミナーの内容が実はこんな感じらしいと知って、
よくよく見たら松原さんのコース(単発ではない連続セミナー)で言ってる内容じゃないですかじーっ


ここから抜粋↓
「捨てる、止める」セミナー終わりました、の内容公開とメール受信箱の件


1現実をよく見て受け入れる
現状認識するということ。
現実、事実はどのようにできているか?に合わせる。
自分がこうしたいとか、これを手にしたいということからスタートしない。
事実、どうなのか?どういう風にできているのか?が大切


2今の自分を良しとして、自分をうまく使って進める
現在進行形の考え方。過去でも未来でもなく、今の自分を基軸に進める。
今の自分は「今の自分として十分な自分」というマインド面も重要。
できることをできるように、進める。行動は必ず必要。


3変化が生まれる
「する」ではなく「なる」
自分が自分として進めることを毎日進めていると、
毎回毎回小さな変化が生まれる。長い時間をかければ大きな変化も生まれる。
変化を受け入れて、新しいことを採用する。
変化には「成功/失敗」「ポジティブ/ネガティブ」はない。
変化が生まれれば全てそれが成果になる。


4可能性が生まれる
変化が生まれると、可能性も生まれる。
小さな変化から小さな可能性が、大きな変化から大きな可能性が生まれる。
人は、良い方向に物事を運ぼうとする修正があるので
変化は、良い変化でも悪い変化でも、人はそこに新しい可能性を見いだそうとする。
この「人の習性」は自動的に発動する。


5創造される
可能性の中のいくつかは具現化される。現実を生み出す。
これが自分で創った未来の結果になる。
現実を創り出したら、自分は以前の自分とは少し違う自分になっている。
その自分を現状認識して、また同じ手順を続ける。

これをやると
継続的に未来を創り続ける自分を作ることができる。

過去の負債を抱えていく自分システムではなく、
未来の可能性を高めていく自分システムができる。
この手順と結果があれば、
捨てる必要のある物事がほとんど生まれなくなる。


*  *  *  *  *

私は松原さんのコースに出てますが、この上の5つのステップはビジネスコースでも
強み発掘コースでも同じこと言ってる
・・・
一番最初のビジネスコースではそれはそれは辛くて辛くて・・・って話はいいんですが、
上の5つのステップを繰り返しているうちに継続的に未来を創り続ける自分がいます。




そんなかっこいいものじゃないけど、振り返ったらそうだなぁと。。
こういう事を知ってると、「あーー今の私って何だかイケてないがーんと思うこともなくなるんじゃないでしょうか。
だって2今の自分を良しとして、自分をうまく使って進める
って書いてるでしょ。
朝型美人塾に参加される女性はとっても向上心が高いので、「今のままではダメ!」と思う方も少なからずいます。だからね。今の自分をうまく使っていくのが良いのですよ。



自分を活かして人生ジャンジャンバリバリいきまっせ
いぇいなんてセミナータイトルにでもしたら~うひひ・ピンクマ




松原さん、次々セミナー作るので同じセミナーを何度もやらない可能性もあります。
旬なうちにどうぞ。
リンク「『やめる』『捨てる』『止める』3大決意の効用」




募集中の最新イベント開催情報@大阪
pencil* 10月6日(土) 「人間関係やパートナーシップに活かす強みの心理学ミニセミナー@朝松」 
pencil* 10月6日(土) 「『やめる』『捨てる』『止める』3大決意の効用」
pencil* 10月24・25日 西村有紀子さん ビューティーコーチング&メイクアップ講座 
pencil* 10月27・28日 経血セミナー&セルフメンテナンスに効く!解剖生理学基礎
pencil* 10月31日(水)  ご縁をつなぐ☆集客できるブログセミナー