倉島麻帆さんは、NHKラジオ講座を始め、東京ガス、ソフトバンク、阪急阪神百貨店など一部上場企業や学校など10000人以上、年間100回以上のセミナーや講演会、話し方セミナーをされています。


前回とても印象に残ったのが、
「本来、声を出すことはストレスを解消し、リラックスさせる行動です」
というお話でした。
正しくお腹から声を出すことで、自分で自分を癒すことができるのです。
これは身体の内側からバイブレーション(振動)による効果だそうです。




言われてみると確かにそうでだなと思い当たることが多々あります。
講師業をされている方は、自分が話すのは好きだけど、人のセミナーを聞くのは疲れるという話も聞きます。
私も実際にセミナーで3時間ぐらいしゃべっていても疲れるどころか、元気になってる気がします。




それも前回、倉島麻帆さんのセミナーに出て腹式呼吸を意識してからです。
女性は身体の構造上、胸のあたりで呼吸する「胸式呼吸」になりがちです。
セミナーではまず腹式呼吸にするエクササイズも取り入れました。
腹式呼吸なんて知ってるよと言う方が多いと思いますが、倉島さんの声を聞いているとプロの声ってこんなにも違うんだ!!とびっくりします。


倉島さんは心理学講師の資格もお持ちで、セミナーの随所にメンタル面と話し方の関係が出てきます。
私も話し方のセミナーはいくつか出たことがありますが、ここまで分かりやすく納得できるお話は他では聞いたことがないです。
特に11月25日の午前中のセミナーで取り上げるセルフイメージの部分は、話し方に限らず日々の行動や言動に直結しているのでぜひ聞いて頂きたいところです。。
もちろん1回で全てが変わるわけではないですが、意識するだけで変わる部分もあります。




前回のセミナーも大好評でした。
11月25日倉島麻帆さんの声と人生を変える話し方セミナーのご案内はこちらです。



倉島さんの最新著書です↓
10000人の声と人生を変えた 1分間<笑顔>発声法/日本実業出版社
¥1,680
Amazon.co.jp