今日はうさこの幼稚園で保護者が集まっての保護者説明会とPTA総会?報告会?
がありました。



でもPTA役員さんたちはもう昨年度末に決まっていたようで、
役員の名前紹介と今年度の予算などの議決、その後は幼稚園での決まり事などの説明でしたピン!


PTA会長ってどこも男なんですかね。
よく分からない謎多きPTA。卒園するまでの間に3人に1人は役があたるようなので
まぁ分かる日もくるんでしょう・・・aya



たまたま入ったのがキリスト系の幼稚園だったので、キリスト教の教えを交えながらの
教育方針があるようです。
その中でよかったなと思ったのは園長先生の言葉で



「わたしはわたしでいい」



自己承認ができてることってとても大切。
大人でもこれができてないから人に承認を求めて苦しくなったりします。
子供にとって先生の存在は影響絶大なので、色んな面を認めながら指導してもらえるといいな~と思います。




地区別の降園も一緒にしました。
わが家は歩いて1分なのですが、もちろんコースに入って降園します。

{4A8FA385-3852-4252-B085-0D571A3C5D81:01}




周りのママさんと話をしていると幼稚園はブルーの子が多いようで、
こんな発言している新入園児はいないのでは・・・おばけ
そのうちに嫌がって泣くこともあるでしょうけど何とも強いうさこです。

{06A12E17-6A52-4A23-9096-94D5D6613D29:01}


年間行事カレンダーももらえてせっせとGoogleカレンダーに予定を打ち込んでいきました。
仕事はしてますが都合はつけやすい自営業なので、決まってるものは参加したいと思います。



しかし午前保育の期間は一日が長いよーaya
これからパスポート申請いってこよう。