セミナーやイベント、お茶会などの募集をしている人から


「行きたいって言ってる人は結構いるんですけど…」


と言う話を聞きます。


さて、行きたいと言ってる人が実際に来る確率は?
ほぼないです。



社交辞令もしくはこんな感じ。



(他に予定がなくて暇で暇で、それであなたにすごーく誘われたら)行きたい(けど行かないかなぁ。やっぱり)



本人は嘘をついてるわけじゃないですし、来ることもあります。
本当に残念そうにして、次はいつですか?ぐらい聞いて来る方は脈あり。



でもそうではない大半のケースは期待はしないほうがいい部類。
行く行く詐欺(笑)



これは、年齢2歳半までなのに無理やり年齢詐称で乗る人↘
{79AA0476-D51D-41B1-88E5-86AD645B403D:01}



行きたいと言ってる人に、「なら、いつだったら来れますか?日程合わせますから言ってくださいね。」と聞くのもあり。



そうして決まれば確実に次に来る人確保♪♪



行きたいは実現可能性低い。
行きますは実現可能性高い。



どちらに自分の貴重な時間を使うかですねー。


集客は、可能性低いものに淡い期待をもつのでなく、可能性高いところを押さえて確実に数を増やしていかないとですね。




ノートパソコン 「ご縁をつなぐ☆人が集まるブログ&Facebookセミナー」 (大阪・福岡・大分・広島)
ノートパソコン 「申し込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー」(大阪・福岡・大分・広島) 
pencil* セミナープロデューサー入門講座  (大阪:12/8・12/24)
pencil* ウーマン起業塾 (1/23・2/6・2/20)