うどん県ライター白井ひとみさんの引率で巡るはずさないうどんツアー!



2年越しでついに竹清(ちくせい)へ!!

{10E7082C-E96D-4B73-BF12-727009A4511C:01}



名物の半熟卵天ぷら。

{838AE7B2-01C1-455C-8246-9C4723386316:01}



ゆでたうどんをお湯で温めて、だしをかけるコーナーがあります。
セルフですね。

image



フリートッピング(Free topping)!!
なぜここだけ英語なんだろう・・・

image




あっさりして美味しい!
ひとみさんが毎回ばっちり写真を撮ってくれます(笑)




4回めにしてようやく食べられました。
毎回店休日でふられてましたが今回は嬉しい!

image



2軒目は有名店「がもう」
田んぼの中にあると聞いてましたが最近は駐車場がかなりおおきくなったようで田んぼの中!!と言うイメージではなかったです。

{9F050F05-5ECD-4B53-8265-C221792509DB:01}




中はとても小さいので外で食べるのが主流のようです。
うどん県のうどん屋さんの朝は早い!
{8480BA3D-280C-41F4-AD29-9741B7BC0B0C:01}




山を眺めながら食べるうどんはうまいなぁ。。
{AA0BEE56-5175-43C3-BBD7-FAE51B20973E:01}





天気も良くて外で食べるには最高のうどん日和です!




うどん県でライターをしている白井ひとみさんの選ぶお店ははずれないです。
うどん県だからと言って全てのお店が美味しいわけではないとのこと。
大阪のたこ焼きも同じですよね。
{495A1456-5E41-4F58-BC6C-4D6AF0B5924A:01}




3軒目もいってしまいました!
朝ごはんを食べずに来たのでと言っておきます(笑)
大阪だと絶対にうどんのはしごなんてありえないのに恐るべしうどん県!
おなじみ「一福」
{F3433B07-E45F-44D7-86C5-89CABC3B21A6:01}




締めはシンプルに釜揚げで。
細めんで本当にここのは好きです。

{A74429F1-D815-4CAF-9BC1-41D975709364:01}


あ~満足♪
私個人的には、竹清と一福が好きで、がもうは人気店ですがまぁまぁかな・・?
景観が良いのでその点はいいと思いますが味は他の二店が好みでした。



うどんを食べなくちゃ始まらないうどん県招致です。
いつもこうして連れていってもらえることに感謝!ありがたいです。



さて夜はうどん県プロデューサーズと会合(笑)
こちらも楽しみ。