ブログとFacebook両方されている方なら聞くであろう

「Facebookにブログのリンクを載せるといいねが少なくなる」


こういうやつね↓
(A)パターンとします。

4月19日②



その回避策として【誘導文+ブログリンク+写真】
で投稿する場合もあります。
(B)パターンとします
4月21日①


Facebookの特性を考えるとブログのリンクをFacebookに載せると確かにいいねは減るかもしれません。


でも・・・
写真付き投稿はいいねが多くてもリンクに飛ばないケースも多々見られます。

本来の目的はいいねをたくさんもらうことではなく、ブログにアクセスしてもらうことですね。


そう考えると、リンクをそのままシェアしたほうがブログに流れやすいです。
実際にリンクの流入をチェックするとAパターンの方がBパターン(誘導文+リンク
+写真)よりもブログへのアクセスは多いと言う結果もでています。


そっか~!ならリンクそのまま載せちゃえ♪ではダメです。


内容ありき


人が読みたいと思う内容であることが当たり前だのクラッカー並に大事なのです。


例えばこれ。
リンクのシェアですけどいいねとコメントあわせると300ぐらいはいってます。


重要なのは誘導文、ブログ記事タイトル、その下の文章


この3点ですね。


いいねがたくさんあってブログ記事を読んでもらえないぐらいなら、いいねが少なくても読んでもらえる投稿スタイルのほうが結果的にはいいのでは?


私はブログ記事の投稿が多いので意識的に写真だけの投稿(うさこネタが多いw)を増やしたり、全体のバランスを見ながら投稿をしています。


友達もフォロワーもどんどん増えているので以前よりもどの記事も反応がよくなってますね。
やっぱりここでも数がものを言う・・・

そんなブログやFacebookの活用方法はブログセミナーにて。
GWの最終日にも開催しますよ。福岡も若干名募集中!
たくさんのご縁がつながります。うまく活用しなくちゃ損損♪

■各種セミナーご案内■