セミナー講師ってどうやって探していますか?


と聞かれます。

image


朝型美人塾の場合は紹介が多いです。
ブログを見て私からお願いしたケースもありますが・・・


最初のうちは「紹介してもらえませんか?」と講師に講師の紹介をお願いしました。
大阪に引っ越してからは講師から「大阪で主催してくれる人を探してるから堀内さんを紹介したい」と言われることが増えました。



紹介を頂いてから講師とやりとりをして内容を決めていきます。

image



ずっと開催している講座をお願いすることもあれば、アイディアを出して作り上げていくパターンもあります。
でも全く他と同じというのは少なくて、朝型美人塾ならではの組み合わせにしてもらったりオリジナルをできるだけ打ち出しています。



写真の写り方セミナーは2012年9月に大西ひとみさんに「私、写真に写る方法を教えられますけど・・・」と言われて始まった講座です。
当時はそんな講座は周りにはなくてたちまち人気に。
今でも朝型美人塾の人気講座の一つです。

image


朝型美人塾はハズレがないとよく言ってもらいます。
だからリピーターさんもとても多いです。


紹介でのご縁が最初ですが、どう売るかは私の腕にかかってます。
良いと言われる講座を寄せ集めてるのではなく、自分も受けながら実践して変化をしていくことでより説得力が増しているとも思います。


私は基本的に人が主催する講座に出て、その講師を引き抜くことはしません。


例えば朝型美人塾に出て、度々、いいなと思う講師に「うちでもやりませんか?」と声をかける方がいたら私がどう思うか?


その方が「朝型美人塾の講師だから安心してうちにも呼べる」と思って声をかけてるとしたら、
私は自分の感性で選び、講師を売り出すと言うプロデュース業を怠っていると思います。

IMG_7834.jpg


講師からしたらあちこちに呼ばれた方がうれしいので「うちでもやってください」と言われたら「朝型美人塾来ると色々と仕事が広がるなぁ」と喜ぶかもしれません。


独占契約を結んでいるわけでもないので、声をかけるなとか言ってるわけではありません。
あの人の選ぶものは安心だから一度受けに行ってみよう。
それでよければうちにも声かけよう・・・と言うのは安直
だと私は思ってます。



無意識だろうと自分で既に選ぶことを放棄してますよね。
自分が選ぶ講師でその会のイメージも決まってきます。


どんなセミナーをしてるか、誰が主催しているかによって集まる人も周りが持つイメージも変わります。


だからこそ「なぜ?」を考え、自分がその講師やセミナーを育てるぐらいの気持ちがなければどんなに人気セミナーを引っこ抜いて持ってきても続きません。


講師探しはセミナープロデュースの要でもあります。
タレント事務所みたいな一面もあるなぁとよく思います。
吉本を目指すのか、ホリプロを目指すのか?(笑)

image

セミナープロデュースって何をしたらいいの?と言う方はこちらへどうぞ。

→セミナープロデュース入門講座


朝型美人塾を始めた頃はこんなこと全然考えてなかったですけどね(笑)



なのでプロデューサーという言葉は何だか未だに慣れませんが、
ただの主催者ではないのでやはり私はセミナープロデューサーなんだと思います。


いつも朝型美人塾に足を運んでくださる皆さまに感謝ありがとうございます
そして私のわがまま(?)を快く聞いてくれる講師の皆さんにも感謝ですありがとう(男)


<募集中>

pencil* 内科医が教えるホメオパシーセルフケア一日集中講座 (東京 7/5満席・大阪8/16) 
pencil* 冷え症改善お灸と美脚刮莎セルフケア講座  (8/5・8/30) 7月満席
pencil* ZEN呼吸法実技・復習講座  (7/8午前) 残4
pencil* ZEN呼吸法一日集中特別講座  (7/8午後) 満席
pencil* 数字の暗号を読み解き流れに乗る!誕生数秘学講座 (大阪7/11満席・東京8/8) 
pencil* アストロ風水&ビジネス占星術  (7/31) 満席
pencil* 栄養不足と体にでるサイン&アドレナルファティーグセミナー  (8/2)
pencil* 毛髪ミネラル検査結果の見方講座  (8/3) 6月末〆切
pencil* コドモのゲンキのミカタ&アレルギーセミナー
お目め。 アイオロジー診断  (8/13・14)
pencil* 内科医が教えるホメオパシーセルフケア一日集中講座 (8/16)
pencil* おまたぢから®/食べ物の選び方/妊娠セミナー/冷えセミナー (次回9/4日・9/5)
ノートパソコン 「ご縁をつなぐ人が集まるブログ&Facebookセミナー」 (大阪・徳島・札幌・金沢)
ノートパソコン 「申し込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー」 (大阪・徳島・札幌・金沢)
pencil* セミナープロデュース入門講座  (大阪・名古屋)
pencil* ウーマン起業塾 (次回9月スタート)