セミナープロデュース講座ご参加の星名しほりさん が感想を書いてくれましたのでご紹介します。


わりと、思いついて、パッと行動します。
ほしいと、
やりたいと、
思ったことは、行動を起こします。



やりたくなって、できそうなことは、
一人でちゃっちゃと、出掛けてしまいます。
習いにいきます。


道もよく人に聞けます。

ひとから道を聞かれることはあまり、ないかな。
このまえ、駅で外国の方に乗り換え案内英語版見せられて、えーと、焦りました。



やりましょうといわれても、
グズグズ先のばしにしてやらないこともあります。
よくわからないとき。
それをやってたのしくないとき。


ブログの見せ方しかり、メルマガしかり。
やってません。
(^_^;)

やろうと説明を聞きにいったけど、挫折。
メルマガも、まくまぐに登録したけど、
( ̄▽ ̄;)??やってない。




今回は、
本間先生の講義を聞きたいとおもって。
さて、講演会ってどうやるんだろう?

テーマ?
人数?
開場?


なかなか大変そう。

何からてをつけよう。


まずは、瑠美さんの講義を受けることから始めました。








  
とても分かりやすく、なにから、どうやるのか。
手順はわかりました。


ありがとうございました。


感想ありがとうございます!

<全文はこちら>
→堀内瑠美さんのセミナープロデュースをうけてきました。



■各種セミナーご案内■