ブログセミナーご参加の伝える力upコーチ☆若林かおりさんが感想を書いてくれましたのでご紹介します。


今日は、とってもとっても楽しみにしていた堀内瑠美さんの

申し込みが増える!ブログコンテンツ作りセミナー」に参加してきました♪

 

 

ある日を境にアクセス数が半減した経験

じつは、1年2年前、このブログって、日々のアクセス数は、1200~1500PVだったんです。

 

でも、なーんか自分の中で、発信してる方向性が違うな~…

と感じて、突然方向性を変えました。

タイトルやらいろいろいじってしまったのです。

 

そしたら、ほんっと見事にアクセス数が落ちた~!

 

 

何とか手を打たないとなぁ…と、思っているところに、 知人を通して 瑠美さんの存在を知り、今回ご縁を頂きました♡

 

本当は午前からあった「ご縁をつなぐ人が集まるブログ&フェイスブックセミナー」に参加したかったのだけれど、娘の授業参観で断念ぶー

 

私、告知文書いてなかったわ!

さて、瑠美さんにお会いできるワクワクと、暗礁に乗り上げていたこのブログに光が見えるかもしれないアップという期待で参加したわけですが、

 

もう始まってから、数分で私のブログNGが見つかる見つかる。

あれやってない

これやっちまってる

ということ多々あせる

 

自分では、私のサービス説明をしているつもりでしたし、商品説明ページもありましたが、瑠美さんのお話を聞いて・・・

「私の商品ページ、全然親切じゃない!」

「私の文章、全然告知じゃない!!」と気が付いたのでした。

 

私のサービス、欲しい人に届いていないわ…

 

今すぐできることがいっぱい

 

そんな気付きがあり、じゃぁ、どうするの?

というのが次に湧いてくる疑問。

 

もちろんこちらにもちゃーんと答えてくださいます。

 

自分の商品についての棚卸をワークシートを使って行う時間も設けられ、これがまた頭を整理するのにぴったり。

 

ついつい自分が発信したいことを書いてしまいがちな告知文ですが、

あのシートを使えば、お客様視点になることができます。

(こんなシートが欲しかった!)

 

他にも、写真の取り入れ方(まさにNGしていたわ汗

お客様に分かりやすい申込フォームへのリンク←細かいけどこういう配慮大事ね。

日々のブログネタの探し方

などなどなど

 

 

あーもう!やれることないよー

どうしたらいいのー

 

なんて思っていたけれど、やれることいっぱいあったわ!!

 

元々文章を書くのが大好き

発信するのも好き。

(やたら長文になるのは難点だけどガーン

 

今回のセミナーで、もっともっといい記事を書けるようになるかも!

もっと、役立ち、見やすく、読んで心地いいブログに育てられるかも!

と思うと、よりブログを書くのがわくわくしてきましたラブラブ

 

 

 

ご参加の皆さんのサービスもとっても魅力的でした。

時間があれば、もっとたくさんお聞きしたかったなぁ~。

 

セミナーをしてくださった堀内瑠美さん

そして、セミナー開催に向けて様々な準備、丁寧なメールを頂いた丸山綾子さん

どうもありがとうございました。



感想ありがとうございます!

<全文はこちら>
→私、全然親切じゃなかった!【堀内瑠美さん セミナー参加レポ】



■各種セミナーご案内■