<最新のお知らせ>
9月11日(月)9時30分〜12時30分(受付締め切り当日9時)
録画受講も可能です(9月12日から1週間配信)
全員に録画データは配信しますが、質問は当日参加の方からお受けします。

ステイタスセミナー申込み


 
「朝型美人塾」では、心も身体もますます美しくをモットーに、
人生をより豊かにしてくれる知恵をお借りするべく各分野の一流専門講師を
お呼びして講義をして頂いています。(女性のみご参加可能です
(★初めての方へ / ★よくある質問 / ★過去の開催レポ


毎回初参加の方も多数いますのでお気軽にご参加くださいね。
朝型美人塾はほぼ全員がお一人参加です。

 



朝型美人塾
「ワンランク上の旅を実現!知って得するステイタスセミナー」
 

 

旅行をもっと快適に、ストレスフリーな旅をしたい
ワンランクアップ上の旅をしたいと
お考えの方にオススメのセミナーです!


旅行は好きだけど・・・

↓空港での混雑
↓チェックインに並ばないといけない
↓荷物がなかなか出てこない
↓繁忙期に希望の便や席が取りにくい


など旅の準備や移動中にプチストレスを
感じたことがある方は多いのではないでしょうか?


そんなストレスを感じることが
できるだけ少なく旅ができたら良いですね。


実は航空会社やホテルでは
ステイタスというランク分けによって顧客サービスを分けています。



ここ最近、ホテルや飛行機の
料金比較サイトの台頭により、その時々で
最も安いものを選択する旅行者が増え
価格競争の激化が目立っています。


その中でホテルを中心に「お得意様」と「一見さん」
とのサービスに差をつける傾向がいっそう強くなっています。


 
また、各航空会社もホテルを参考にし、
これまでの「お得意様」サービスの見直しを進めています。
image

そして、お得意様なのかどうかを
判断するのがステイタス(上級会員資格)です。


一般的には上級会員になるためには
お金や時間がかかるので、ステイタス取得の道は「修行」と呼ばれます。

image



ステイタスを取得できるのは一部の人だけではありません。


コストと時間を最小限におさえ、
楽しみながらステイタスを手に入れ、
今後の旅をワンランクもツーランクも
アップすることができます。




このセミナーでは一般会員からランクアップした
上級会員になるための方法を知ることができます。


またマイルがなくても年中お得に買える
チケットの取り方もお伝えしています。



講師の金村さんは毎年何度も海外を往復して、
自分で全て実践して試した技のみ教えてくれます。

細かいところまで確認をしているので
机上の空論ではありません。

また常に最新情報をチェックしていますので
ネットで調べてたら実際とは違った!ということも
ないので安心です。

 


これを知ればいつか旅をしようではなく、次はいつにしよう?と快適な旅が身近になります。
image



私もすっかり新幹線ではなく飛行機移動派になりました(笑)
image
(コロナ前、2019年にNY行った時の写真です)


 

航空会社のステイタスとは?持つとどんないいことがあるの?


 


わざわざ上級会員を目指すメリットはあるのか?
何が違うの?と言う方も多いかもしれません。
ステイタスを取得すると航空会社の場合はこんなメリットがあります。
image
 

エコノミークラスのチケットでも常にこの待遇を受けられます。


1)優先チェックインカウンター

エコノミークラスの方とは別の専用のチェックインカウンターがあります。
繁忙期でも行列知らずで楽々チェックインできます。
 


2)航空会社のラウンジ利用

チェックイン後に搭乗まで専用ラウンジで過ごすことができます。
空港によってラウンジの豪華さは変わりますが軽食やアルコールを含む飲み物、シャワー室、マッサージチェアなどすべて無料で利用できます。

 

3)専用セキュリティチェックゲート

保安検査も専用のゲートからスムーズに検査を受けることができます。

 

 

4)優先搭乗
飛行機への搭乗の際、(1)介助が必要な方々→(2)上級会員(ステータスホルダー)→(3)一般の方々の順に機内に案内されます。
 


5)預け入れ荷物共用容量の優待

国内線の場合通常+20kg、国際線の場合通常+1個追加で預け入れることができます。

 

 

6)座席のアップグレード
エコノミークラスを利用の場合、空席があれば無料でプレミアムエコノミークラスへアップグレードしてもらえることがあります。


7)航空券の優先予約
一般会員よりも特典航空券(マイル席)が優先的に割り当てられたり、キャンセル待ちでも取りやすくなります。
またお盆や年末年始など繁忙期も上級会員から予約が始まります。


8)フライトボーナスマイル
フライト時にもらえる通常マイルに加えてボーナスマイルがもらえます。
お得に飛べる機会が増えます。

 



これはチケットの種類に関係なく常に受けられます。
エコノミークラスのチケットでも常に優遇されるという嬉しい特典です。


飛行機に乗る時にカウンターでの大行列にうんざりしたことがある方は多いのではないでしょうか?



海外だと信じられないぐらいの待ち行列でも空港職員はのーんびり仕事していることもあります。
旅の道中で疲れて、もう旅はしばらくいいかな・・なんてことになったり。


大行列を横目に上級会員(ステータスホルダー)ならいつでもスイスイっと待ち時間知らずです。
image

 

 


ステイタスなし→ブロンズ→プラチナとステイタスがあがるにつれて、前方席も座席指定できるようになりました。

image

↑これは私が実際にステイタスの取得実績が進むにつれて検索をした結果です。



ステイタスが上がるにつれて選択できる場所が広がっています。
5列目が最前列です。


前の方に座れると早く出られるし移動がスムーズ!
選択の自由があるっていいなと感じます。


旅をスムーズにいつでも快適に過ごしたい方にオススメです。

 

 



ステイタスをとってみたいけど何をどうしたらいいかわからない!


そんな方に一からご説明します。


セミナー受講後にステイタス取得された方の声


image

ステイタスなしには戻れませんね!

 

 


image

電話は専用ダイヤルがありますので早いと数分でつながります。
私は台風の欠航続きのときも5分ほどでつながってびっくりしました。



image

短期決戦で実質3日で取得も可能ですね。

 

 
セミナーの対象者と対象外について


 

【本セミナー対象者】
 

・航空会社3大アライアンスやホテルのステイタスに興味のある方
・国内・海外の旅を快適にしたい方
・旅の幅を広げたい方
 など



 

【本セミナー対象外】

以下に該当する方にはこのセミナーは役に立ちませんので受講をお控えください。

・マイルの使い方を知りたい方
(マイルの話はここではふれません。)

・航空会社のステイタス取得裏技をご希望の方
(お金と時間を全く使わないですむ裏技はありません)

・極力安く!ご旅行されたい方
(ある程度のお金と時間がかかりますので安くならLCCがオススメです)


・クレジットカードを1枚も持ちたくないor持てないと言う方
(セミナー内容を実践するにあたってクレジットカード取得が必須です)

 
 

 

ステイタスセミナー受講&実際に取得された方の感想
 

●Y.B様

出張や旅行で飛行機に乗る機会がありますが、空港で長蛇の列に並ぶことが、毎度苦痛でした。
疲れるのもあるし、時間がもったいない・・・と思うのです。
また、かつて一度は航空会社の一番下のステイタスを取得したのですが、維持できませんでした。
ステイタスを獲得する方法はわかっていましたが、「それをどうやって維持するか?」が知りたかったので、参加しました。

ステイタスセミナーに参加したものの、航空会社上級会員取得にかかる時間と費用を考えると、すぐには取得計画が立てられませんでした。

そんなとき、同時期取得予定の方が、「こんなスケジュールを組んでみました」とFBグループページ(※)に投稿してくださったのをみて、プランが浮かびました。
※セミナー後に参加者限定のFacebookグループに入って頂けます。

わたしは、短期決戦・2航空会社のステイタス一挙取得、で計画を立てました。
海外フライトと国内フライトを組み合わせての計画です。
最終的には、当初予定になかった旅行・出張も含めて、飛びました。
1月2週目からスタートし、1つめの上級会員は5月末に、2つめは7月初旬に、取得しました。

わたしの場合、「ほぼ週末限定」フライトだったので、海外フライトは毎回慌ただしい感じになってしまいました。
こうなると、まさに「修行」チックになりますが(笑)、それも含めて、初めての経験が多く楽しかったです。また、ストップオーバーを利用して、ずっと見たかった沖縄の桜を2月に見に行ったことも、よい思い出です。


上級会員向けのサービスは、取得後すぐに「事前サービス」として一部使えます。
おかげで、専用カウンターでのチェックインが使えるときは、並ぶことなくノーストレスですし、航空会社ラウンジが使えて、カラダも心も楽だし、時間も有効に使えます。

これだけでも、「本当に取得してよかった!」とわたしには思えます。
また、昨年末の海外旅行の際、海外航空会社チケットを購入しましたが、自動的に上級会員扱いになり、預け荷物が最初に出てくるなど、これまた快適でした
(ほんのちょっとの手続きは必要ですが、日本の同じ航空会社グループのステイタスが適用になります)

あと、事前座席指定も、指定できる範囲が広くなり、これもありがたいですね。
ステイタスがあるのとないのとでは大違いすぎて、取得して本当によかった!と思います。

 
●A.T様

マイルと別に貯まるポイントの意味が分からないままでしたが、航空会社のステータスを取得するためのポイントだと知り、上級会員になるとそれなりの良い扱いを受けられるという事で始めました。
 
元々よく使う1社での取得を狙い約半年かけてステータスを取りました。
未就学児が1人いましたので、家族での旅行と子どもとの二人旅をメインに動きました。
チャレンジ前に計画を作りきっていたので、こちらのエアラインの取得は大変ではなかったです。

1社のステータスを取ると、やはりもう1社も。。。という欲が湧き2社目のチャレンジを始めました。
こちらは少し行き当たりばったり感があり、1人で飛ぶ事もあってまさに修行の4ヶ月でした(笑)

取得した時のやり切った感は気持ちいいです!
これから先の飛行機での旅行の快適さを思うと、この1年家族の協力を得て修行してよかったです。

 
特にチェックインカウンターで長蛇の列に並ばず、専用レーンでチェックインがスムーズに出来ることがいいですね。
子連れで国内線に乗る時は、エコノミーでもラウンジでゆっくりできるのはすごく助かります。
チケットも取りやすくなるので、修行で貯まったマイルで、今年は特典航空券を取ります。
 





 


主催者、堀内瑠美のステイタス修行記事一覧はこちらです↓
JAL、ANAのWステイタス取得完了♪

image

 

 

 

開催レポ/セミナー受講後の感想(対面セミナーの感想です)

●知ってるのと知らないのでは相当違ってくる! 開催レポ)ステイタスセミナー
●妄想旅が膨らむ!これなら私でも出来そう!と思える内容♪ 開催レポ)知って得するステイタスセミナー
●新しい旅の楽しみにワクワクする☆開催レポ)ワンランク上の旅を実現!ステータスセミナー
●開催レポ)目からウロコ~ワンランク上の旅を実現!知って得するステータスセミナー@東京

●K.I様
image


●H.M様
すごく参考になりました。

正直、内容が自分に必要か必要でないか
悩んでいて講座代もお高めでしたし。

だけど気になるならすべて受けてみようと
日にち空いたのでギリギリ参加しました。

すごーーーーく受けてよかったです。

情報量が多かったのでフェイスブックの
グループフォローとても助かります。
説明もわかりやすく、5時間あっという間でした。
資料も頂けて復習がわりに助かります。

M.M様
料金比較サイトを見て購入するのが常でしたが、
日本と目的地の●●の関係で航空運賃が
決まるというのは今後の検索する際
大きな目安として活用できそうです。
●●を変更することで大幅に
コストダウンできるなんて本当にびっくりです。
主人はJAL利用限定なので私はANAもありですね。
いろんな意味で目線を変えて
もらったセミナーでした。
ありがとうございました。


●E.K様
ネットによくある修行僧には
向かない講座ですね!!(笑)

目線が違いすぎて目からウロコです!!

ヨーロッパをビジネスで周遊することが
身近に感じました。


●丸山綾子様
知らないって悲劇だなと思いました。
今までなんてムダが多かったのだろうとしみじみ思いました。
独身時代に知りたかった!!
金村さんの説明がわかりやすく、理解しやすかったです。


●Y.M様
想像以上の内容でした!
ただただ遠い距離を飛べばいいだけでは
ないのだと知って、自分にもできそう!と思えました。
そしてポイントの付き方や航空券価格の仕組みに驚きました。
これは知ってるのと知らないのでは相当違ってくる。
知らないで飛行機乗ったら損しちゃう!!と思いました。
受けて本当に良かった


●A.M様
今までこういう情報を全く知らないで
これまでの旅行を損していたなと思います。

先生が調べ尽くし、体験してくださった情報
なのでとても効率的に学べました。

来年行きたいところをうまく組み合わせて
楽しくチャレンジしたいなと思いました。

修行のイメージが全く変わりました。
ありがとうございました。



 
Q&A


Q) 過去にスタンダードやマスター編と分かれてましたが今は?
A)コロナの影響もなくなったので2023年度からは
一本化して国内外で取得できる方法をお伝えしています。
過去にスタンダードやマスター編など受けている方向けに
価格を分けて設定しています。
 


Q) 録画受講は可能ですか?

A) 1週間のアーカイブ配信がありますので録画受講も可能です。
見逃した場合の再配信はありませんのでお気をつけください。



 

Q) ステイタスの取得はいつでも参加可能ですか?
A)いつチャレンジされても大丈夫です。
受講したからと言ってステイタス獲得を強要するものではありません。
チャレンジをされる場合は1年間(1月1日〜12月31日)での搭乗ポイントになりますので、できるだけ早めに始めるほうが余裕はあります。


Q) ステイタスには興味ありますが総額いくらかかるか気になります。
A)費用は人によって全く異なります。
セミナーではなるべくコストを抑えて取得する方法もお伝えしています。
2名の方が実際に掛かった費用を公開していますのでこちらの記事もご覧ください
▶ステータス取得にいくらかかるのか?


Q) セミナー受講後に自分で実践できるか不安です。
受講後、講師が管理しているセミナー受講生だけのFBグループに期間限定で無料参加することができます。
そちらで情報が随時アップデートされます。

朝型美人塾受講生限定のステイタスグループもあります。
こちらでは交流や旅の報告など行ってます。


Q) 妻の私が聞いて、夫や家族で動きやすい人に実践してもらうことは可能ですか?
A)家族のうち誰が実践されても大丈夫です。
家族だとステイタス取得のメリットも大きいので協力して取得される方も多いです。


Q) 私1人がステイタスを取得した時、家族はどうなるのでしょうか?
A)家族もステイタスを取得した人と同じ条件を得ることができる方法もお伝えします。
家族の中で1人がステイタスを取得すると最大家族4人がステイタス取得の恩恵が受けられます。


Q) クレジットカードを持たないといけませんか?
A)必須です。
持ちたくない、持てない場合は参加しないほうがいいです。

 

 

オンライン講座に初めて参加される方へ



ZOOM(ズーム)は無料で使えるオンラインシステムです。
利用が初めての方も簡単に利用できますので安心してご参加ください。

Wifiにつながるパソコン、スマホ、Padをお持ちであれば参加可能です。
パソコンにカメラがなくても受講できます。
万一、当日接続できなかった場合は振替で別日にご参加頂けます。

詳しくはこちらの記事もご覧ください。
>>ZOOMオンラインセミナー受講前のご案内



ご案内は以上です。
 

旅をワンランクもツーランクもアップさせたい方はぜひご参加くださいね!

 

以下、募集詳細です!

 

【日時】 

3時間のセミナーです。

9月11日(月)9時30分〜12時30分(13時頃まで延長の可能性あり)

終了時間が延長する可能性があります。
30分ほどお時間余裕持ってご参加ください。
1週間のアーカイブ配信があります(見逃ししても再配信はありません)
 

【場所】お申込みの方に詳細をお伝えします

オンラインZOOM開催
 


【講 師】

金村 泰將
Kanemura Yasumasa

大阪市出身。約10年間の学習塾講師・運営を経てプロモーションの世界へ転身。
某外国エアラインへの持ち込み企画の成功をきっかけに、他の外国エアラインや政府観光局、ホテルとのつながりを深める。
海外へはプライベートよりも取材やロケで行くことが多いため、マニアックな情報が多い。
幼少の頃より暇さえあれば地球儀を眺めている妄想トリッパー。
今でも海外旅番組は欠かさずチェック。

 

 

【参加費】 楽天銀行に事前振込/クレジットカード払い(Paypal)

初受講→46,200円

オンラインでスタンダード編を受講済→24,200円

再受講(リアル参加orオンラインでマスター講座まで受講済)→20,350円

☆ご自身の受講履歴がわからない場合はお問合せフォームからご連絡ください。
 
【持ち物】

ノート・筆記用具

 
【お申込み】

ステイタスセミナーに申込む

日程や場所をよくご確認の上お申込みお願いします。あ
お申込み後すぐ受付完了メールが自動送信されます。
携帯からのお申込は出来るだけ避けて下さい。

自動送信メールが届かない場合はメールアドレスの入力が間違っているか、
Gmailの方は迷惑フォルダに入っている可能性がありますのでご確認下さい。
※メールが届かない方はお問合せフォームからご連絡お願いします。
 
【キャンセルポリシー】

申込みフォームに記載されているキャンセルポリシーをご確認頂き、
同意の上お申込みお願い致します。
 

 

ご参加お待ちしています!