トラウマ克服の極意は「信じると決める事」 | ありのままの自分で120%の力を発揮する☆

ありのままの自分で120%の力を発揮する☆

自分自身を信じることは
全ての事に繋がっていく

ココロを整理して
次のステップへ

毎日の習慣が人生を創っていくなら
なりたい自分になるための習慣を身に着けたいですよね♪

そんな日常をあなた色にカスタマイズ

おはようございます。

Female support 淺田千津子です。


誰かと本気で関わっていくこと

それは「覚悟」すること。

その人を「信じる」と決める事


人は一度痛い目を見ると

二度と同じ思いはしたくないと思い

人と関わらなくなったり

同じ行動はしないという

防衛反応が働きます。

とら???


例えば…

誰かに裏切られるという経験をすると

人との関わりを断ってしまったり

極力深入りはしないようにします。


自分が傷つくのが怖いからですね。

でも、怖がってばかりじゃ

前には進みません。


一度嫌な思いをしたのなら

それ以上に「良い思い」をすれば

過去の記憶は上書きされます。


そう、人間は自分の経験から学びます、

聞くだけじゃ忘れてしまうから

何度も何度も繰り返し経験したように落とし込みます。


21日間繰り返せば

「習慣」になると言われています。

どんなことも習慣にしてしまえば

毎日のルーティンの中に入ってしまう。

難なくこなせるようになります。


そこには人との関わりというものがあります。

誰かと関わることで自然と苦手なことが克服されていたリ

モチベーションを保つことができていたリ

うま…だよね(笑)そしてトラウマ(笑)(笑)


その関わりを過去のトラウマがあるからと

断ち切ってしまうのは

あまりにも寂しすぎる…。と思うのです。

そこでお勧めなのが

まず自分自身を喜ばす行動をすること。


誰だって褒められると嬉しいし

認められると心地よい。


関わりを断ちたいほど嫌な思いをしたとしても

それ以上に自分の事を認めてくれる人がいれば

過去の思いなんてチャラになるのです。


もちろん自分が自分を認めるのが先です。


そして、自分自身が怖さに立ち向かい

喜びを勝ち取った時

それが経験となって次のステップへ行けるのですから。

その立ち向かう時に必要になるのが

「その人を信じる」と決める事。


初めはたった一人でも良いのです。

覚悟をもってその人を信じると決めたら

揺るがず貫く

ここは自分がそうされると嬉しい…という基準で。

 

誰かに「信じる」と言われるって力が沸いてきませんか?

少しずつ誰かの背中を追い

次は誰かのお手本になる


その行動が自分自身の自信となり

「自分」「相手」「第三者」に良い影響をもたらすのです。


これって、最終的には

社会の中の自分たちの立ち位置がわかるもの

と言う事は

自分から始まった「恐れ」が「自信」に変わると

関わる人たちにも社会にも好影響を与え


循環して自分の所に戻ってくるのです。


今日は少し哲学的に語ってしまいましたが

トラウマ克服には

それ以上の愛を!!

 

ちょっとした行動で大きく変わりますので。

お試しあれ♪