アラフォーのセルフケアと11月の予定(*^^*) | 和癒(わゆ)サロン En’(えん)

和癒(わゆ)サロン En’(えん)

あなたの身体の“癒快(ゆかい)”をお手伝する,広島市安佐南区大町の和癒(わゆ)サロンEn’(えん)です。
☆☆☆ 日常生活に寄り添い,
    身体の使い方の癖をひも解き,
    動きやすい身体づくりと心地良いライフスタイルをサポートします☆☆☆

和癒師えんです。


コアトレにバレエレッスンにセルフチネイザンに,

日々,身体のコンディションの調整や強化に取り組んでいます。


30でひとやま。

40の山は険しくきつい。。


周りの諸先輩がたから聞かされていた頃は“またまた脅かして~”と思っていましたが,

いざそこに差し掛かると,

山なのか谷なのかいずれにしても険しいわ~と実感します。。。


*****


この頃の年齢で思い起こすのが,

その当時の母のこと。


40過ぎた頃(丸高出産だったので私自身は当時幼稚園くらい?),

首の神経痛で『首が回らん』と毎日毎日外科に通っていたり,


50が近づいた頃には胃を患い・・・。

いろんなことが重なった時期だったとは思うけれど,

胃の大半をとるという大手術を。


怖かったです。


母自身も,つらさにほとほと懲りたのか首の神経痛のあとは朝の体操を欠かさず,

80近くなるいまでもせっせと体操やウォーキングを続けています。


不調から健康に気をつかうようになって,

その後大病を患うことなく寝込 むことなくいまの年を迎えてくれたことは,

こどもとして本当にありがたいです。


そして,


たくさんの学びも。

できれば大病を患うことなくこの時期を乗り越えて,

日々を健康に気持ちよく楽しく過ごしていく準備を整えたいなという気持ちは,

健康に気遣う母の暮らしぶりから学んだなぁと思います。


*****


和癒師としてのお仕事は,

まずは,

心身への癒しを求めてくださるお客さまに精一杯の施術をさせていただき,

ゆったりとリラックスした時間を過ごしていただくこと。


そしてまた,

充実した日々を過ごしたいと願うアラフォー世代の女性としては,


健康で心地良い生活を送るために役立つ,

セルフケアの情報などもシェアさせていただいたり,


身体のこと,

心のこと, 


情報交換したり

お話ししたりしながら,


健康づくりへの取り組みを刺激し合っていけたら~と思います。


11月もまた,

イベントに出店させていただくたくさんの機会をいただいています。


身体のこと,

心のこと,

ライフスタイルのこと,


見つめたり,

興味を広げたり深めたり・・・,


心地良い時間をご一緒に過ごせること,楽しみにしています(*^^*)



*****


11月のイベント出店


11月7日(水) はやりさんちのおうちさろん ~三次はやりさんちでの,美味しい,心地良い癒しの時間~

          詳細はこちらです ☆いやしとおいしいものイベント☆11/7はやりのおうちさろんです



11月12日(月) お座敷さろん in たま家2F ~笑顔と畳にほっこり癒される和み時間~

          いつものたま家のゆるゆるDay

          今回のお楽しみは・・・『おんなの**ネタ座談会』

          マナプラーナ白石美帆さんと和癒師えん森本美津子の,どこへ突っ走るかわかんない(かもしれない)お話し会です(*^^*) ※のちほど詳細アップしますのでお楽しみに・・・( ´艸`)


11月18日(日) 和遊の輪の市 ~和に特化したインドアフリーマーケット~

          詳細はこちらです ☆ひろしまきもの遊び 和遊の輪の市


          リサイクルやプレタのきものをはじめ、帯、足袋、リメイク品、反物、ふんどしぱんつ、

          和雑貨などきものライフが楽しくなる商品がたくさん♪
          マイ箸づくりのワークショップや禅占い、抹茶カフェなど、
          全11店舗が一堂に集まっておりなす和の空間をお楽しみください。


11月28日(水) オノタシミカイ vol.4 ~安芸区瀬野町 ぱすてる日和さん主催~

          詳細はこちらです ☆オタノシミカイvol.4  

          子育て中のママに楽しんでいただきたい会ということで,

          ほぐしもよりいっそう体験しやすいカタチにしています(^^)v