こんばんは、すぅです。


明後日開催の、【新月のココロカフェ@さいたま】!

まだまだ参加者大募集です。


駆け込みでの申し込みも大歓迎ですので、


迷っていたけど、やっぱり気になるよ~!


子どもや自分の体調の様子を見ていたけど、行けそう~!


という方!!


諦めずに、お声掛け下さいね♪→こちらから☆



クローバークローバークローバー



先日、1/30に参加させて頂いた(といっても、私はインフル欠席でしたが)、

ママフェスタ@さいたまの打ち上げに参加させて頂きましたビックリマーク


ママフェスタの参加に求めていた私の望みの一つ、

『埼玉で頑張る方々との出会いと交流』という望みが叶えられ、

本当に嬉しかったですニコニコ


いや~、皆さん、活動的でいらっしゃる!(さすがパワーウーマン…宝石赤

内から外から、輝いておられましたキラキラ



私はまだまだ磨きが足らない身なので、内心ドキドキでしたが、


こうした場に身をおかせて頂けるようになったことは、

ステージアップなのかもしれないな~と、


一年前、三年前、五年前の自分を思い返して、

しみじみと、己を褒めてみたのでした。



また、9月にフェスタ開催があるって話ですし、参加出来たらな~!!


今は、体調管理と、レベルアップに努めることにします。

(また感染症とかシャレにならないし・・・ガーン




実は、今回、チラシっぽいものを持参しました音譜


前日に、がががががーっと作ってみました。

手書きで(爆)


こぶたラボや、pan no meのニュースレターと比べてしまうと、

出来栄えは、天と地ほどの差がありますが、

(今回、写真は自粛します~爆弾


コレ、作っている当人はなかなか楽しかったですアップ



その昔、私がヲタクだったころ(爆)、

大宮ソニックシティ―の催事場で行われていた某即売会で、

よく、手書きのフリーペーパーを配っていたものでした。

(↑えーと、これカミングアウトなので~、わかる人だけ、察して頂ければとあせる



その時の感覚がよみがえって・・・ワクワクしちゃいました~ラブラブ

昔ハマっていたことって、いつまでも残っているものなんですねニコニコ



ライチさんに、「チラシを作った方がいいよ!」とアドバイスを受けて、


ひえぇぇぇ!チラシってどんな風に作ったらいいんだ~!

ブログそのまま印刷じゃダメだしなぁー!!


と、頭を悩ませていたのですが、叫び

勢いに任せて作ったチラシが、思わぬ気付きに繋がるとは・・・。



素人仕事なので、散々な見た目ではあるのですが、

オリジナル感全開なチラシは、私個人的には好きなので、


しばらくはこの路線で、試してみようと思いますグッド!



運よく手にした方は、ご意見ご感想をお願いしますね~カメ