ポリトゥスの蟲

テーマ:
ポリトゥスの蟲 観てきた!
またもやとりとめなく 思ったままに、、、
書き足すかもしれないけど キリがないからアップしちゃうw

この芝居の面白いところは どの人物も魅力的なのに がっつり掘り下げられてる人物がいないところな気がする
どの人物もこっちで勝手に妄想で掘り下げ放題なんだ
回収されていない 人物像のヒントがいっぱいある感じ
どの人物にも 正義があると考えて掘り下げてみても楽しいし ハチは悪いやつでとことん悪い人として掘り下げてみても楽しい

大佐の アリたちを殺すことを反対して地下へやられたっていうのとかさ
大佐じゃない人が 来てたら 一気に機械化されて
1日に7人とかじゃなくて 数十人数百人になってたかもってことじゃん?
トータルでは とんでもない人数殺されてるけどさ
大量虐殺を防ぐために 選択せざるを得なかったじゃん?

カジテとケオの関係は
本当の兄弟じゃない感じがする
本当の兄弟だからこその絆っていう見方もできるけど
カジテの「カジテは ケオの兄ちゃんだから」が
すごく引っかかるんだよ
お母さんに「ケオを守ってね カジテ。」って言われ続けてたんだろうなぁと思うんだ
カジテは本当の子供じゃないから
恩人のお母さんに託されたケオのために あんなに頑張っちゃってるんじゃないかと、、、
泣いちゃう(T ^ T)

兄弟愛もツボだったんだけどさ

博士と機械人形が 1番ツボだったのよぉ
泣いたわぁ
AIっていう映画を思い出した
スピルバーグ監督のやつ
あの中で 母親がアンドロイドの息子を
工場に返すと殺されちゃうからって
捨てるんだよね 逃げろって
でも このアンドロイドは 一途に母親を恋い慕うようにプログラムされてるから
未来永劫母親を追い求めてしまうんだよ(T ^ T)

で、プログラムされていないことを実行してしまう機械人形キュドロス、、、
博士が逝ってしまったら ひとりぼっちじゃんか
「博士が目覚めるのが楽しみです」ってセリフが
もぉ 切ない。
博士〜破壊してあげてよーって思った
思い出しでも泣ける

兄弟はいいんだよ
一緒に逝けたんだから!
両想いだし!
サロは片思いで ちっと可愛そうだけど
サロとカジテが両想いっぽいところもあるんだけどさー
あの今際の際でさえ 好きも愛してるもないじゃん?

アリとハチじゃなかったら、、、みたいに言うとこも いまいちカジテはそうだねーなとこないし

サロがタメ口で!とか 愛しいとか言えって迫るとこかな?
前後を忘れたけど サロと恋人になれないのは
身分の問題じゃないんですみたいなシーンあるじゃん
ケオを守ると言う母親との約束があるのと
母親と同胞を殺した 自分が幸せになってはいけないんですっていうのも考えられるけど
ケオじゃないよダメって意味じゃね?って思ってしまったんだよね

そのケオと一緒に逝けて 花に生まれ変わるって幸せだと思う

サロは片思いとは言え好きな人の腕の中で逝って
残ったアリたちは ものすごい大変だけど
良い方向へ世界を変えていくぜーって前に進んでるし 仲間といっしょだし 幸せじゃん
ゲオルグは ちょっと報われなくてかわいそうだけど ケオ撃ったし いじめた悪いやつだからしょうがない

って考えると やっぱり キュドロスだけ不幸じゃん!かわいそうだよぉ切ないよぉ

にしても 台本!!買っておけば良かったーーー
まさか売り切れると思わないじゃん!
欲しかったー
グッズ売り場がすごい列で
パンフだけ別の列で売ってたから
パンフだけ買ったんだよね
最終日は 後に用事がないから 最終日でいいやって思ったら うりきれだった_| ̄|○
パンフは再販というか再版するけど 台本はしないって(T ^ T)
推しは推せる時に推せ っていうけど
グッズも 買える時に買わなきゃダメね
パンフより台本の方が欲しかったのに
なんで頑張らなかったのやら、、、

ポリトゥスの蟲 下野さん回 全ステして来た

初日 観てて 待て待て待て待てってなった
BLじゃん これ!!って
重い暗い話なのに 兄弟のところは
うほほほってなってしまっただよ

2人の距離が、、、
返り血を拭いてあげるとこ 可愛すぎる!
空の話のところも 顔近いぞい!
きゃー💕だったw

私の頭が腐ってるからだと思ったんだけど
回数重ねると 私のせいじゃなく まじでこういう設定なんだと実感

下野さんの少年っぽさが半端なくて
とにかく!可愛い!
カジテの「カジテはにいちゃんだから」が言い聞かせに聞こえる
絶対 血は繋がってないだろーな感じがした

世界観はきっちりしてるんだけど
それぞれの人物を詳しくは書いてないから
帰り道は 妄想爆発!だったw

1、2歳のケオのところに
7、8歳のカジテを連れたお母さんが来て
「カジテ ケオよ。あなたの弟よ。大事にしてね。」って引き合わせてー

もらわれて来た記憶があるカジテに 記憶ないケオが無邪気に大好きーーってしてる過去とか、、、

だれか 書いて!漫画でも しょうせつでもいいから!w

あの冒険に出ちゃって帰れなくなるのも
友達をかまうカジテがいやで ひっぺがすためにへったくそな字で地図書いて 一緒に行こうって言うケオ
へったくそな字で 嘘の地図だとわかってても
2人で!一緒に!とねだられて しょうがないなぁ(でれでれ)って ついてくるカジテとか、、、w

やばい 楽しいw
明るい話じゃないのに 兄弟に関しては
もぉ 妄想全開で
たーのしくてしょうがない♪だっただよ

最後のシーンで腕の中じゃなくて
足元でひざに ぺとって頭つけて寝るのが
かわいすぎるだろーーーー
ここの2人が幸せそうだから 私にはハッピーエンドだわ
だってさ 最後 お花になるんだよ!
支え合って絡み合って離れない 花に生まれ変わるんだよ!!
花の名前忘れちゃったけど!w
幸せじゃん!


レポにはなってませんw
見た人しかわからんと思う
思ったことを 観ながらつらつら書いてみたー

①2人旅編 Las Vegas
タイラーに梶さんが先に言うっていうのが いいねw
梶くんしかわかってなかったけどねっていう 下野さんw

ヘリコプターさー
梶さん!なんで梶さんが 真ん中なの?!
窓際じゃなおさら怖いじゃん 下野さんかわいいじゃんw
間違えた 「可哀想」w

ヘリの空港のお姉さん
好きなの〜って言うアニメが全部梶さんのなのに
最後の写真から握手!のとこは 下野さんファンになってなかった?w
写真あと にこにこ見てる方向が下野さんで
握手も両手だったwww

②一人旅編Part1
梶さん
梶さん馬に乗れるから すぐに行ってらっしゃいーなのかと思ったら みんなそうなの?!
というか 2時間馬に乗って お目当ての場所に全く近づけなかったって言うのが ちとかわいそうだったねw

下野さん 
りんご飴のとこ
かじりついてるのを見て脇で女の子たちが笑ってたw
いきなり 年齢訊いちゃうしwww

まぁ、、、私 サーモンくださいって言うのに
I wanna Salmon(サーモンやりたい)
って言っちゃって
ええ???!って顔されちゃったから 人のこと笑えないんだけどさ口笛
I wanna 「eat」Salmon が正解、、、だと思うw

③一人旅編Part2 の梶さん
うまそーー(T ^ T)
フォアグラ食べたいーー(T ^ T)

下野さん
唐揚げに関しては 詳しく冗舌www
えーーーすっげーーー大物来たーーー
娘がラプンツェルのカラー担当したんですー
と言ってたら
総監督?!えーーーーーーうえーー??!
イベントに持ってきてくれないかな?レシート
つーか コメント撮りに何故 持って来ないの?w

ボーナスディスク
下野さんが衣装で 梶さんは自前っていうので
新しくなるはずだった宣材写真の話思い出したw
下野さん来たら 勝手にしゃべってくれるから
よこで「ニコニコしていればいい」
「たまに叱るだけ」ってwwww
叱るんだwwww

版権問題あるんだろうけど、、、、
梶さんの行ったホットドッグ屋さんの壁が詳しく見たかったー!
梶さん 髪の毛 赤が入ってるんだねぇ
梶さん 一人旅の方でも「下野さん」連発で嬉しいねぇ^_^

浮かれポンチ、、、www
下野さんって 言葉選びが ザ!昭和!!w
お肉が、、、お肉がーーーー(T ^ T)
美味しそうーー
いっくらベビーフェイスでもって 自分で言ったwww

下野さん 1人だと食レポがちゃんと(?)してるwww
「sushi'sバー」ってなってるとこで唐揚げ食べたのねw
西海岸だから 海の近くなわけで、、、
しかも自給率抜群なんだから 魚介に関しては
あっちの方が美味しいよね
お米が主食の韓国人とベトナム人がシェフなら
下野さんがいったお店って そりゃ美味しいでしょって思ったw
とれた場所がいいとこっていうより
地産地消が1番美味しいんだと思うなぁ