梅干しは保存食。

保存食は自然な状態で長期保存が可能と言うこと。

最近の味付け梅干しには冷蔵保存の表示。

ん?おかしくない?


梅には本来強い酸味があるはず。

それを取り除き甘酸っぱい味を添加する。



梅の酸味を取り除く時には、栄養も、香りも道連れに。

味を添加する時には不要な化学調味料がセットで。



自然な梅干しが手に入り難く、あっても高価。

ならば作ってしまいましょう。 カンタンですから。




「梅干し漬け体験教室」開催


日時:6月12日(日)・16日(木)25日(土)

    いずれも10時~11時半

    (上記日程以外も応相談)

内容:梅の香りと酸味が活きる昔ながらの塩漬け

費用:2800円

    南高梅1キロお持ち帰り+ワンドリンク

場所:カフェ ラブリング (松戸駅西口公園前)



自分で漬ける梅は一粒一粒愛おしく

優しい時間と空気が流れます。



お申込み・お問い合わせは

イージーキッチン

easykicheneasy@yahoo.co .

(アドレスの最後にjpを付け加えてください)

または

カフェ ラブリング

047ー366ー3668 まで。






イージーキッチン mari