試投会&ボートアジング | Aji-tationにんにんの越前放浪記

Aji-tationにんにんの越前放浪記

越前海岸をホームにあちこち遠征して、年中アジングしています。

アジングがメインですが、たまにエギング、たまにメバリング。

そんな釣りバカblogです(笑)

先週の土曜日、34のnewロッドFPR-55  F-tunedの試投会。


ヒデ兄と昼過ぎに間に合わせして腹を満たしたらっていうか満たし過ぎ(笑)


海で夕マヅメまで仮眠。


6:00前にFPR-55でアジングスタート(^^)


やはり、ヒデ兄はサクッと釣りますわ✨


夕焼けも綺麗やから…



ヒデ兄バッグで撮ってみた


ん~、我ながら力作(笑)


オイラも借りて…


釣れました(^∇^)


以前にゆうちゃんのプロト使わしてもらった時より潮の感知能力が少しマイルドになった分、アタリが明確になった気がする。


掛けた後も従来より少しゆっくり巻き取ると、ティップがアジの暴れを吸収してくれているようで手前までは素直に寄せれた気がする。


あくまで個人的な感想ですから・・・。




時間になり集合場所に移動。


関西、中京、北陸からアジンガーが集合(^^)








まっ、まさかのSnowさん登場にビックリ( ; ゜Д゜)


全員の釣果写真がないのはタイキくんに文句言ってください(笑)


雨も小雨やったし、ほとんどの方がFPR-55でアジを釣ったみたい。



タイキくん、写真撮る練習が必要やわ~( ̄O ̄)



集合写真を撮ってから、みなさん思い思いのポイントへ移動して残業してました(^^)





日曜日の朝は4:30に集合してボートアジング(^∇^)


メンバーはヒデ兄、田畑さん、亮ちゃん、北くん、笠原さん。


くるくる船長のA-JACKに乗せてもらいました♪


釣り方は人それぞれで、ライトジギングやジギングサビキ、キャロ等。


水深20m前後の川沖で潮が速くてジグ単はムリやったから、ヒデ兄に聞いてダウンショット。


ロッドはヒデ兄と68、64、73を持ち込み、ピンキー04にジグヘッド、ワームとあくまで34仕様(笑)









釣果はパッとしなかったけど、34のスタイルで釣れたからそれだけで…
OK(*^ー^)ノ♪


ボートアジング、分からないことだらけやけど、またチャンスがあったら乗りたいな(^o^)





で、毎年夏に狙うターゲット『アコウ (キジハタ)』のロッドをリニューアル(^^)





今年はガチでアコウ狙い。
目標40cmUP



釣れるんかな~( ̄O ̄)