正座で弾くの? | 三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線教室みつ音
竹山流津軽三味線栄香会
高橋栄香

『弾く時は正座ですか?』

とよく聞かれます。

三味線って正座のイメージですよね。

わたしも、始める前は
長い間、正座で弾くのって
大丈夫なんだろうか•••。
と心配になった覚えがあります^_^;

でも
津軽三味線はほとんど椅子に座って
演奏することが多いです。
(状況により正座で弾くこともありますが)

教室では椅子に座ってお稽古して
頂いていますし、おうちでの
お稽古も椅子に座って頂いて結構です。

わたしは、稽古時間が長い時は
椅子に座ったり
正座でしたり
あぐらしたり(笑)

といろいろ態勢を変えながら
稽古していますが
基本的には椅子での演奏です。

椅子での演奏に慣れてきたら
椅子がない時でも弾けるように
正座でのお稽古もしてみるのも
いいですね(^o^)/

栄香

{E5428EEC-8F1B-4831-A571-F8A678CDE73E:01}



高橋栄香津軽三味線教室
体験レッスン受付中♬