どの曲も同じに聴こえる!? | 三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線教室みつ音
竹山流津軽三味線栄香会
高橋栄香

先日

『津軽三味線のCDを買いましたが
どの曲も同じに聴こえるんです汗

というお声を頂きました。


実は
わたしも始める前は
高橋竹山先生のCDを買い
聴いていましたが

はっきり言って
全部同じに聴こえてましたーガーンあせる

師匠にテープに録音してもらった唄を
聞き分けられず
『先生、同じ曲が入ってました』って
言っちゃったコトも...(遠い目)



わたしは、
もともと音楽を
していたので
メロディーを覚えることは
得意なはずビックリマークだったのが
民謡となるとちょっと違いましたね汗

民謡に馴染みがなさすぎたからかな?


でも
習いだして
自分でも弾くようになると
だんだんと分かってきて

今では
ワンフレーズでも
分かるようになってきましたよ。
(竹山流の勉強してるんだから
当たり前だけど...笑)

何回も何回も聴いてると
分かってきます。


唄が付いてる三味線のCDとか
聴くとさらに違いが分かりやすいかもですね。

今度、オススメCDを紹介してみようかな^ ^

栄香

{69245283-E7B8-42CC-BA4C-8C60FAB81742:01}


高橋栄香津軽三味線教室
体験レッスン申し込み受付中♪
お問い合わせはこちら♪