休憩の時にして欲しいこと。 | 三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線教室みつ音
竹山流津軽三味線栄香会
高橋栄香

今日も暑いですねー。

暑いあついと言っても
変わらないけど   


近頃の挨拶は

『暑いですねー』

ばかりです(笑)



さて、



お稽古中に 
ちょっと休憩コーヒー


って時にしてもらいたい事。


これ


{8C8566CE-C9E6-4E09-AEAE-B6D5FCF55E55:01}

布をかぶせるひらめき電球



湿気や乾燥よけ。
ほこりよけにもなります。



一瞬だけの休憩のつもりが
長引いた時に
三味線をそのまま放置してても
布をかけていれば
少しは安心。


もちろん
この状態でずっと放置はダメですが。
ちょっとの時は
いちいち片付けなくてもこれでOK音譜



こういう
ちょっとした気遣いが
とても大切なのですニコニコ



栄香



高橋栄香津軽三味線教室
体験レッスン申し込み受付中♪
お問い合わせはこちら♪