先日、久しぶりにバイオリンを複数のお客様の前で演奏しました。




私は、2つのオーケストラに所属しています。


(所属しているといっても、最近の活動状況は、名前だけ。。。)




2つとも、大学時代に所属していた大学オケの卒業生を中心に結成しているオーケストラです。




そのうち一つでは、ここ数年、年明けに、少人数での編成の曲をプログラムに、


室内楽演奏会をしております。






えいこあきの“ありがとう”&“ワクワク”発見~dream music




最近、「音楽が大事」と連呼しながらも、実際に自分で演奏する機会はとても少なかったです。


今年は、親にもらったバイオリンが好きな気持ちを、大事にしていこうと思いました。音譜




というわけで、11月終わりくらいかな、参加表明をしました。




学びをやっていた関係で、出られた練習は、前日のみ。




しかも、本番一週間前に、弦楽器全員で演奏する曲だけでなく、




バイオリン4本プラスチェロ一人という編成の曲にもいれていただいてて。クラッカー




まぁ弾けるだろうとタカをくくってましたが、なにぶん久々だったので、結構あせりましたねー。




でも、1週間前くらいから、久々に皆さんとご連絡をとるようになって、


前日に初めて合わせて、前日の練習→各自自主練習→当日の昼リハ→楽屋で自主練習→本番


という流れの中で、どんどん合わせることが楽しくなり、練習することが楽しくなっていきました。




この流れがとてつもなく楽しかったニコニコ




先週末、録音を聴きました、みなさんはとてもお上手だけど、私はにひひえっはずかしい。。。




というわけで、個人的に習いに行く計画も実行しようと思います。




演奏した会場はとても素敵なところでした。




横浜銀行の古い建物を残してあるらしいです






えいこあきの“ありがとう”&“ワクワク”発見~dream music




えいこあきの“ありがとう”&“ワクワク”発見~dream music




最後に、打ち上げは中華街で。






えいこあきの“ありがとう”&“ワクワク”発見~dream music




なんかうれしくって、紹興酒のみまくりました。みんなとたくさん思い出話したのも、すごく楽しかった。




昔からの知り合いっていいですね。




そして、打ち上げで、団長賞3プログラムの一つに選んで頂いて。




練習スタートしてから二日間だったけど、力を合わせて、少しでもよい演奏をしようと頑張った気持ちでうれしかったですー。




賞品はこちら。爪楊枝一本一本が紙でつつんであって、紙にはメッセージがかかれてます。




【さるや】黒文字 上角楊枝(ようじ)ちりめん豆楊枝入れ付き桐箱詰め合わせ



¥1,155
楽天





えいこあきの“ありがとう”&“ワクワク”発見~dream music




えいこあきの“ありがとう”&“ワクワク”発見~dream music


すてきでしょー合格




みなさま、どうもありがとうございましたドキドキ


そして、何より、「最近バイオリンひいてないんじゃない?」といってくれた友人に心から感謝。


私に、音楽の大切さをいつも思い出させてくれます。