男の作法 (新潮文庫)/池波 正太郎
¥460
Amazon.co.jp

↑の本が、でたのは27年前。

現在では79刷を数えるそう。

というわけで、このテーマを特集したブルータス、読んでみました。


BRUTUS (ブルータス) 2011年 2/1号 [雑誌]/著者不明
¥600
Amazon.co.jp

男の人のこだわりって、素敵だと思う

男の人がこだわりを語ってくれている時、にこにこして聴いてしまう

男の人と、引き出しを交換しあったり、共感しあったりする時間が好きです

たぶん、男の人と女の人の感性の違いは、

自分にないものという意味で、とても魅力的なんだと思う

音譜いつも私のひきだしを豊かにしてくれて、どうもありがとうチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジ

今回のブルータスには、いろいろな観点から、男の作法としてのこだわりが紹介されています。

おもしろかったのは、

合格伝え方・・・歴史に残るスピーチの達人たちのこだわり

     田中角栄、マルコムX、菊池寛、エイブラハム・リンカーン、ウィストン・チャーチルなど。


合格仕事・・・“一流”の人々を顧客にもち、職人的なエキスパートのこだわり


合格金・・・これはあえてノーコメントにひひ


合格男の作法かるた・・・男の人が書いた本46冊について紹介されてます。

              また気になる本がふえちゃったな目アップ