PRESIDENT (プレジデント) 2011年 3/7号 [雑誌]/著者不明
¥690
Amazon.co.jp

音譜目玉特集は「自ら出題、あなたの思考力を磨く全30問」

  これは、「孫氏がこれまでに経験したタフな場面をケーススタディの形で誌上で完全再現」しているもの。

  私みたいに、大学時代、社会系の科目を専攻にしてきていない人は、

  もっぱらケーススタディの経験が少ないのです。

  だからこういうものは大変役に立つし、面白い。

  これいいなって思ったものを列挙しておこうと思います。


音譜「新規ネット事業が既存事業と顧客を奪い合い」

   右矢印時代の変化に合わせて、取捨選択していく


音譜「不振の合弁事業解消。運営責任はどうシェアするか」

  右矢印人を見る目があった上で、責任感ある態度で、信頼を優先させる


音譜「創業半年の赤字企業に「いける」直感」

  右矢印上述のように、時代の変化を敏感によみとった上で、自分の感覚を信じる


音譜「海外から強敵参入。組むか、戦うか」

  右矢印NO.1になるために必要なことは?


音譜「主力事業が4年連続赤字で資金不足」

  右矢印選択と集中をする際の、勘を慎重に信じてみる?


音譜「成功する確率が6割の事業」

  右矢印どの程度のリスクならOKか。


音譜「海外進出は自前で展開するべきか」

  右矢印冷静にエネルギーの使い道を選択している


音譜「落ち目な会社を買収するタイミング」

  右矢印どうやってその会社を立て直すかを冷静に見通して、タイミングを見極める


まだまだありましたが、書ききれないので、この辺で。

また本棚から時々出して、少しずつ丁寧に

 1つ1つのケーススタディを吟味してみるのもおもしろいかもと思いつつ