感覚で得意とするある分野を
理論的、理屈的、アカデミックに深めてみよかなと
思い付きました。

でも、実際に自分が本当に望んでいる内容なのか
自分に本当に合っているアプローチなのか
見極めが必要です。
こういうときは一刻も早くその世界にふれてみることが大事。

なので、まずは本を読んでみることに。
ネット検索して、いくつかの本の候補を調査。
大体、内容や書きぶりがイメージつく場合は
ソッコーAmazonの新品か中古で注文してしまいますが
なぜか今回は慎重。
リアル書店にいって、候補の本を実際に手にとって直感をとおしてから判断したいなと。

しかも、勢いで複数の本を買ってしまうと
二冊目以降には、実際に読むときには、もう関心が薄れてしまって、
読むことが義務的になって苦痛になることがあるので
なるべく読み物は一冊ずつ購入するようにしています。
さてさて、というわけでリアル本屋さんに行くのが楽しみです。
新しい世界を知り始めるのも楽しいですよね。

今日は普段感じていることを徒然書いてみました。