いやいやこう好奇心旺盛な性格だと、

時間をどう使うか、ってとても大事なポイントになってきます。

欲張りなくせに、休憩もたくさん必要なカラダだったりと。。。

というわけで、ゆとりをもつことが、とっても大切だなと思う訳です。

といっても色々な人と関わっているわけですから、

関わりをもつ時間も大事なわけです。

さて、どうしたもんかと思ったとき、ひらめいたのが、俯瞰するということ。

俯瞰するというと大げさな言い方かもしれないけれど、

ゴールを描いて、どういう手順で進めるか。

数ヶ月後にこれをできていたいから、今月はこれをできるようになって、今週は何を、そして今日はというように、ミクロの時間に落とし込んでいく。

頭ではわかっているし、実際にやっているときはもう当たり前になっているのだけど、
たまにしないでだらだらするのも大事だわとだらだらしていると、なんだかあくせくし始めたり。

なんでだろうって考えると、俯瞰してないからだったりするのだなぁと
なんだか昨日(笑)実感こもって、直感で思い出しました。

というわけで、俯瞰するをテーマにしようと思います。

そうそう、この2日ばかりですが、俯瞰するようになったら、だいぶ気持ちが楽になった部分も大きいのですよね。

大事です