最近、気になるメッセージは、

感性をとぎすませておくために、運動する、という内容のもの。

感性を敏感にしていれば、

直感が冴えるし、何より幸せに過ごせると思うのです。

感性を敏感にするために、運動する、も一つだし、

自分がワクワクできるプチネタを自分に用意できるっていう思考回路が

大事なのかなぁと思います。

たとえば、今日の私は、仕事場でこまかーい仕事をしながら、

それなりにイライラするわけです(笑)

でも、年齢的にもあがってきているので、イライラをそのまま外に表すと

倍になって自分に返ってくると思い込んでいるので、イライラを上手に表現できないと

うちにためこむわけです。。。自分ながら、カラダに悪いですよね。。

で、夕方から行く予定になっていた英語のレッスンをさぼっちゃおうかという

悪魔のささやきが始まります。

ただ、今年の私は幸せな自分をけっこうイメージできているので、

英語のレッスンに行ったら元気になれるかもという天使のささやきが強いようで、

しっかり英語のレッスンに向かいました。

途中最近英語学校のそばにできたおしゃれなスタバに寄り、

大好きなラベンダーアールグレイラテとホワイトチョコクッキーを購入。

そのとき、スタバでスタバWifiのパンフレットを見つけたのです。

ずっとスタバでのWifiのつなげ方がわからず、無料無料というわりに、

え???っていう感じだったので、

スタバでWifiにつなげるためのノウハウを手に入れて、かなりワクワクしたのです。

友達に誕生日プレゼントに買ってもらったスタバタンブラーとiPad miniをもって

スタバに通っている自分がイメージできたり。

この時点で、このプチワクワクで結構ご機嫌になれている自分のおめでたさに感動(笑)

そして、英語のレッスン。これもけっこう楽しかった♪

仕事での脳の疲れがあっていつもよりは英語にはいりこめなかったけれど、

そこそこ楽しかった♪

そして、帰り道、HuluをiPad miniでみながら、お気に入りの映画とドラマをチラ見。

今日これから寝る前にみるドラマに、自分が今味わいたい気分を味わえるドラマを
思いついて、これまたワクワク。

そして、自宅に戻ってから、あれやってみよう、これやってみようという気持ちに。

やっぱりワクワクのネタを見つける力をキープしていると、
いいですね。

それが香りだったり、音楽だったり、ドラマや映画だったり、運動だったり。

人それぞれだし、自分自身の中でもバイオリズムによって変わってくるかも。

でも、そのワクワクのネタを見つける力があるだけで、幸せ気分はアップしますね。

ありがたいことです♪