ガレージライフ つづき | キラパンのブログ

キラパンのブログ

ガレージチョッパー

シフトレバーの加工

シフトチェンジ ギアをアップする際

ブーツの先がボロボロになってしまうので
シーソー型に変更したいと 思います


まずは 鉄の棒を この鉄筋切りで
切断する




そして何度も角度を合わせ曲げる



こんな感じに



ん~ 大丈夫そう



こんな感じに溶接



手持ち花火 



汗 ポタポタと… 暑い(≧∀≦)



サンダーで整える



はい こんな感じです



切り込み 入れてみた



あ~ 出来た~(早)

さっそくスプレー缶で てきと~に(笑)




とりあえずビール!(≧∀≦)



∀<๑)

ここでも音楽聞きながら しばし休憩

今日は極アツなので スプレーした部品も
すぐに乾く(^_^)b


サクサクっと取り付け



良い感じ 



これでシフトチェンジ 足で踏むだけで
ギアチェンジ アップとダウンが出来る

サンダルでも乗れちゃう(^^ )

完成☆



ついでに上を向いてたヘッドライト
ステーを加工して
ようやく下を照らすようになりました



いや~ 本当に今日は暑かった(^◇^;)

でものんびり作業が出来て良かったです

大した事してないけど

久しぶりにバイク触れて楽しかった



シャワー浴びて もう一杯(^◇^;)いこー


おしまい