拝借写真館~半沢ELMO~ | 週刊ELMO~Love Letter from CANADA~

週刊ELMO~Love Letter from CANADA~

ELMOとGママがカナダへ留学中。埼玉に取り残されたKパパ。3人の近況をお伝えしようと思います。

川口ワンコ銀行、熱海支店・融資課長の半沢ELMOは、

半ば強引なむっく支店長の指示に従い、

Kスチールから5億円の融資契約を取り付けた。

しかも「無担保」で・・・・


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~

むっく支店長:「社長、融資はお任せ下さい。」

         「私の責任で融資は必ず実行させます。」


Kスチール社長:「支店長お願いしますよ。」


むっく支店長K社長「(ムフッフッフ・・・)」⇐胸中の声


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~

むっく支店長:「半澤ELMO君、なんとしてもKスチールに

         5億円の融資を実行させるんだ。」


半沢ELMO:「新規の融資先ですし、優良企業とは思えません。」


むっく支店長:「なにかあったら俺が責任を取るから、何とかしろ」


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~

(驚く半沢ELMO)


半沢ELMO:「もう少し調べさせて下さい。」


むっく支店長:「その必要はない。」


裏で着々と融資の準備を進めるむっく支店長・・・

この融資が実行できるかで最優良店舗になれるかが決まり、

栄転できるかが掛かっている・・・


しかし、表面上は優良企業に見えた同社は、

陰で莫大な負債を抱えており、それを隠すための粉飾決算が発覚。

融資からたった3カ月後、Kスチールはあっけなく倒産した。

結果として半沢ELMOたちは5億円の融資を騙し取られてしまったのだ。


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~

(さすがに凹む半沢ELMO)


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~

嫁G:「半沢ELMO、お前男だろ!」

   「凹んでないで、元気ハツラツぅ?」

          ◆

          ◆

          ◆


出世に執念を燃やすむっく支店長は、

その全責任を半沢ELMO一人に負わせようと画策。

週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~


むっく支店長:「『全責任を負う』と言った事など無い。」


半沢ELMOは、5億を回収するため必至に泳ぎ回るのであった。


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~

そんな矢先、Kスチールには回収するだけの金があることに勘づき

K社長を探すことに・・・


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~


やっと見つけたKスチール社長


Kスチール社長:「何が悪いんだ!」

      「銀行だって所詮、汚い金貸しと一緒じゃねーか?」

      「取られてたまるか!」


愛人と逃げるKスチール社長

愛人(ぷく)が捕まりそうになるも・・・

週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~
          

あと一歩のところで取り逃がしてしまう半沢ELMO・・・


しかし、融資失敗に関して川口本店に呼ばれ、

審査部の聞き取り調査に出席した半沢ELMOは、


半沢ELMO:「しおらしくして5億が戻るならそうしますが、

そんなことをしても時間のムダだ。」
「くだらない茶番は終わらせてもらえませんか?」


唖然とする聞き取り担当者たち。

審査部:「いいかげんにしろっ!粉飾を見破れなかったのは

融資課長である君の責任だぞ!」

「ええ、そのとおり。」
「だがそれを言うならあなた達本部の審査部も同罪ですよ。」

「あなた方にも同じ資料を提出した。
融資部は3日もかけて認可したが粉飾を見抜けなかった。」

「お前がゴリ押ししたからだ!」

「ゴリ押しされれば稟議を認可するんですか?
なら、これからは毎回ゴリ押ししますよ。
それで通るならこんなに楽なことはない。」

「当行は現場主義だ。現場の判断が最も尊重される。
つまりそれは最終責任が現場にあることを意味している。」


「だったら、あんた達は何のためにいる?
責任が取れない本部審査に何の意味がある?
そんな融資部なら必要ないやめてしまえ!」

「さっきから都合のいいことばかり書いてんじゃねえぞ、記録!
今から言うことを書き留めとけ。」

「私は必ず5億を回収する!」
「二度と邪魔しないでいただきたい!」


週刊ELMO~Road to become Gentle Dog~


「やられたやり返す!倍返しだ!!」



とまたまた拝借写真館を書いてみました。

写真・内容と全てオリジナル作品をインスパイアさせて

いただいています。

この写真に関連する実際の出来事は、

「むっくのファンシーライフ」

「ガッツ!ぷく松」をご参照ください。

尚、1枚だけ「P氏のつれづれ日記」から

使わせていただきました。



楽しい旅行をしてきました。

ご両家の皆さま、「ありがとうございました。」




にほんブログ村