acoの♬︎ マナデルゥな生き方 -3ページ目

acoの♬︎ マナデルゥな生き方

株式会社エルパティオ代表取締役社長/ママがHappyならあかちゃんもHappy!わたしがHappy!世界もHappy!
エルパティオ保育園運営事業、えひめママハウス運営事業、フェムケアのマナデルゥ事業

 

こんにちは!

acoです。

 

エルパティオ保育園では、昨年からガーデン作りに挑戦しています。

 

 

 

今年からは本格的に、ガーデンがにぎやかになってきています。

 

 

その様子を保育園のスタッフがブログにまとめていってくれています。

是非、読んでいただけたら嬉しいです💗

 

 

こんにちは!

acoです。

 

エルパティオ保育園では毎月見学会を開催しています。

入園希望の保護者の方はもちろん、

保育士として働いてみたい方の見学も大歓迎💗

 

来月5月の見学会は満席になりました!

ありがとうございます☺️

 

次回は6月開催です🥰

 

 

保育業界に足を踏み入れてからまだ8年。

ただ、業界のあたりまえを知らないが故に

できることもあるなあと感じています。

 

目には見えないサービスを提供しているからこそ

スタッフたちが何より楽しんで仕事ができる仕組みや環境を

創りたいなあと思うのです🥹

 

会社の理念は

「わたしがHappy 世界もHappy」

ビジョン、「なりたいわたしになる」ために

ミッション、「なりたいわたしを応援する」。

 

保育士として働きたいけど

様々な理由で働けない方たちのために

新たに機会を創っていこうと思っています😌

いろんな壁あるけど😂

なんとかカタチにしていけるように

動きます〜💗💗💗

 

 

こんにちは!

acoです~!!

 

昨日、4月21日は宇宙的になんだかすごいパワーが集まっていた日。

何がどうすごいのか、って、こちらのnoteを是非ご覧ください~

 

 
とにかく、今年は見えない意識下でも変化を感じる人が多いらしく。
かくいうわたしも、意識してるだけでも変化が訪れそうな感じ。
 
これまでやってきた事業の上に
わたしがあらたに感じている事柄をのせて
やっていきたいと思ってることがあります。
 
なのに、なかなか前むいて進んでいない現状があり・・・・💦
それはなんでなのか、、なんてこと自分が一番よくわかってるので
そこをちゃんと見ながら、この宇宙のパワーにあやかって進めていこうと思っています。
 
そんな中ですが、
朝の3分間で配信している音声配信「マナデルゥ 3分ととのえチャンネル」ですが
youtubeに音声のみをあげていくことにしました~
 
まだ過去10回分しかあげられていないですが
よかったら是非きいてくださいね!
 
 

 

こんにちは!

acoです。

 

 

エルパティオ保育園の一時保育「さくらんぼ組」さん。

わたしが保育園を創りたいなと思った大きなきっかけは

この一時保育。

 

お仕事をしているママのお子様だけのお預かりではなく

ママたちが、自分のために時間を使えたらいいな・・・・という

そんなささやかな「あったらいいな」を叶えるべく、どうしても専門で特化してやりたかった保育です。

 

できるだけママたちのご要望にお応えするべく

一時保育の空き状況を定期的にInstagramでお知らせさせていただくことにしました。

通常は3日前までにご予約をいただいていて、

ほぼ一時保育はいっぱいなのですが、

急なキャンセルでお預かり枠があくこともあり・・・。

 

エルパティオ保育園の一時保育「さくらんぼ組」をご利用になったことがある保護者の方で、「明日利用したい!」と思われる保護者の方にご利用していただけたらと思っています。

空き状況のお知らせ:毎日14時頃を目安にさせていただきます。

 

受付時間:配信後~配信日16時まで

受付方法:お電話のみ

     (089-956-3325)

※はじめてのご利用の方は、事前に利用登録(面談)が必要になりますので、前日のお申込みはできません。

※園の見学会も毎月開催しています。

 5月は15日(水)

 6月11日(火)

 7月11日(木)

 いずれも11時~12時

 

 

 

園内見学後、給食を召し上がっていただきながら説明をさせていただいています。

 

春、新年度が始まって、何かと忙しいママたちの

ほんの少しの自分時間を楽しんでいただけるお時間としても

ご提供できたらと思っています。

お気軽にお問合せくださいね。

 

こんにちは!

acoです。

 

今月から、Instagramのリールに

少し力を入れてみようかなと思って

いろいろいじっています😂

 

発信が目的ではないので

かける時間も限られるけど

なかなか面白い🤣

 

わたしの場合、「ボイスオーバー機能」を使うのがいまのところ、「わたしらしい」気がしています。

 

限られた時間(秒単位)で話す訓練にもなる❣️

 

また感想聞かせてもらえたら

嬉しいでっす❣️