昨日と本日で霧降高原で朝日を見ようと

お友達と暑さ覚悟で出かけて来ました。


まずは中禅寺湖で夕日を見る!

つもりで夕方から出発しました。

自宅方面は34℃と相変わらず夏日だったので

覚悟をして一泊なのに

2日分の着替えを持って出発。


中禅寺湖に着いて車を降りた何と22℃‼️

逆に寒い😨

でも、大丈夫🙆‍♀️

雨の予報もあったので上着もバッチリ👌

ですが、綺麗な夕日は残念ながら

見られずでした。




なので代わりに面白い雲がないか

空を見上げてみると

男体山の横にありました!



翌日は霧降高原で御来光を!

夜中からの雨は奇跡的に上がってこんな感じの

素敵な景色を見られました❣️



ちょっと曇り空でしたが日影がなかったので

何ならちょうど良い天気でした。


一度ホテルに戻り温泉に入って

二荒山神社へ。



不動様と吉祥天様にしっかりお参りして

お昼へ向かいました。






妙月坊でご飯を食べて本宮カフェで珈琲を飲み

大人旅のスケジュールを完璧にこなしました😤


帰りには東北道で事故があり

トラックが炎上していて

積んである荷物が散乱!

何かと思い見てみると全て粉ミルクの缶‼️


これは噂の作戦かもと鼻息を荒くして

横を通り過ぎました。


しかし日光ってなんて魅力的なんだ!と

改めて実感した旅となりました😊