ピアノ教室 大阪 平野

ピアノ教室 大阪 平野

大阪市平野区と
大阪府藤井寺市で
ピアノ教室を主宰しております
田代音楽教室 代表 田代基子のブログです



☆田代音楽教室 (ピアノ教室) 平野教室

547-0027
大阪府大阪市平野区 喜連4-8-16
06-6707-8563

☆田代音楽教室(ピアノ教室) 藤井寺教室
583-0031
大阪府藤井寺市 小山新町8-17
072-955-9255


田代基子携帯 08031040949







4月になりましたね
お元気でいらっしゃいますかはてなマーク



世の中全体的に新しい事に溢れ
ステキなNEWSがあちこちから🌸

当教室では春の特訓レッスン中で
まだまだ穏やかな日常には戻れず
体力勝負の日々が続いております




4/2水は夕陽丘高校に進学された
I ちゃん🩷がウィーン研修から帰国
妹のKちゃんのレッスン時間に一緒に
お土産を持って訪れてくれました💕




モーツァルトクリューゲルに
シッシークリューゲル💕


懐かしいウィーンのお写真も
たくさん貰いましたよ💕



I ちゃんから貰ったお写真紹介しますね
こちらはシュテファン大聖堂での
合唱コンサートですね




上から撮影だとこんなに広くて高い✨



次女もここで歌って声が上から降る感じ

その感動が一生忘れられないと目覚めて

留学地もウィーンに決めた感じがあります




本当にこの体験は生涯の宝物です
自分の将来を決める経験と言っても
過言ではない様に思います


コレが外観ですが大き過ぎて

全貌が捉えられないんですよ




この大聖堂の鐘が鳴り響くのですね
ヨーロッパを語る時、鐘の音は外せない



そしてウィーンを代表する像
モーツァルトとシュトラウス


これ結構大きな像です







そしてベートーヴェンのお墓




最後はウィーン楽友協会

黄金ホールでのコンサート



と思っていたら違いますね

ザルツブルクにある

モーツァルテウムかなはてなマーク



たくさんあるお写真から厳選して

送ってくれたんだと思います

妹ちゃんのレッスン時間だったので

ゆっくりはお話しできずが残念






今から8年前のある日に掛かった
問い合わせのお電話で
「現在小学4年生ですが
音楽高校の進学を希望している」

繋がりの始まりはその一本の電話から


それから一心に夕陽丘高校目指し
本格的なお勉強を始めたI ちゃん🩷


とても素直で美人で兄弟思いで
泣いたり笑ったりの6年間でしたが
優しい性格が音色にも出ていて
いつも温かい演奏をしてくれました


無事に夕陽丘高校合格で肩の荷がおり
今は夕陽丘高校の先生についていますが
今年のステップでも受付してくれそうで
良ければお声がけしてあげて下さいませ🩷



目を輝かせてウィーン研修が
素晴らしかったと語ってくれ

お母様からは本当に感謝していると
御礼の言葉を語って頂きまして

またまた教師冥利に尽きる感動ニコニコ

次は希望の大学目指して頑張ります✨




まだまだ目標に向かって
✨邁進中です✨
応援しているよ🩷


ウィーン記事はたくさん書いていますが
お写真にあるベートーヴェンのお墓
コレがメトロノームの形してまして
コレに関して書いてみたブログがあり
ちょっとここに貼り付けてみますネ





さて先週からの多忙な日々の続きで

4月1日は初孫サクラちゃん🌸
ついに幼稚園デビューです

お祝い兼ねたランチ会して
その後、夙川香櫨園の桜鑑賞へ



もう可愛い過ぎる🩷孫で


パパママの言う事も素直に聞いて

「はい、パパわかった🩷」にキューン飛び出すハート

「ママ大好き🩷」



昨日は初登園で

みんなと一緒に

自分で履いた事のない

靴を一人でお利口に履いたと




✨もう3歳なんて人生早すぎ✨





香櫨園駅裏のこの場所は何年も前に

長男が出演した事のある懐かしい一角

心が甘酸っぱい思いで満たされる





入り口の桜はほぼ満開🌸

✨4世代いつまでも✨




夙川桜並木は4キロほどあるのですが

母が足がだいぶ弱ってきたので

入り口くらいで終わりましたが



次女家族と一緒にお写真は
とても嬉しそうな母です🩷


何故かこの辺り幹が旋回した
トルネード桜が何本かあり
どうしたらこうなるのはてなマーク
と話しておりましたニコニコ



体力勝負のなかなか多忙な
日々が続いておりますが
次回は東京記事の続き
書きたいと思います✨







テーマ:




またまた寒いここ数日ですが
お元気でいらっしゃいますかはてなマーク



寒暖差の激しい先週はホントに超多忙で
昨夜も10時間の爆睡してしまいました



日曜 日帰り東京
月曜 人間ドック
火曜 早朝より子守り
水曜 母定期検査
木曜 東京宿泊
金曜 東京 上野公園
土曜 午後レッスン
日曜 丸一日レッスン


1週間に二回東京往復




また今年初の肺炎になった事により
自分の健康に不安が出てきまして
東京日帰り翌日貴重なお休みの日に
人生初の人間ドックを予約
人生初のバリウム飲んで
その副作用で腹痛下痢が3日間続く中
早朝からの子守りと、母の定期検診は
ものすごく辛いものがありました驚き
私の検診結果はまだきてないですが
検診結果と向き合うのは怖いですね





〜では楽しかった東京の思い出から〜


3/23日はMちゃんと三軒茶屋の
ステキな江本先生のご自宅来訪

1月に大阪スタンウェイサロンで
開催されたグランミューズサロン
私はなんとインフルエンザと肺炎で
ぶっ倒れてしまっていて行けなかった
イヴェントの1つでもあったのですが

Mちゃんがお世話になった江本先生宅来訪
と入賞者コンサート鑑賞も兼ねていざ東京へ







朝6:30に待ち合わせして
愛車BMWのレオ君で
Mちゃん拾い伊丹空港へ



普通、朝は空気が澄んでいるのに
飛行機の窓越しに見える上空は
春霞と黄砂で
今まで見た事の無い黄色い濁った空色で

思わずゾッ無気力無気力無気力
どうやらそれが火曜辺りから
下へと降りてきた様に思います
マスクはやはり手離せない




黄砂の不気味さよりも気持ちは
初めての江本先生宅来訪にワクワク


にも関わらずなんとなんと
飛行機✈️が遅れた事にも増して
山手線を反対方向に乗ってしまい驚き
(気づいた時は半周していた)

大幅な遅刻連絡に江本先生は
「遠方より来られるので
余裕取っています
ゆっくりおいでください」
と素晴らしい神対応して下さり驚き
本当に感謝、そして大変
申し訳ございませんでした🙇‍♀️


三軒茶屋駅から小走りに約6分ほど
ようやく着いた先生宅のドアが開いたら
満面の笑みの江本先生が驚き
「遅刻、本当に申し訳ございません」




20畳程のとてもステキなレッスン室




奥のピアノはスタンウェイ✨




✨何て美しいレッスン室かしら✨


楽譜は一冊もなく全てiPadで

そのせいもあるのか響き豊か



お人柄が表れるしっかりしたレッスン




しかし今回は本当に弾けていないので
先生には本当に申し訳なかったですが
今回は次回に繋がると良いなという感じで



一緒にお写真撮影させて頂きました🩷




またおにぎりやスイーツなども
先生がご用意して下さっていて

有り難くお土産に頂き小走りに移動
タクシーの中で美味しく頂きながら


目指すは勝どきの第一生命ホール




着いたら6番目の演奏でした
指定席横に座っている方見て


「えー宮入先生‼️」
「わー田代先生‼️」

なんという素晴らしい偶然💕

Mちゃんの隣には、今は既に
二本柳先生の教室講師マユちゃん
コレって767席も有るのに
何分の一の確率なんでしょ


宮入先生と楽しく会話しながら
お一人お一人の魂のこもった
素晴らしい演奏を聴く事ができました✨




特級グランプリの南さんは
相変わらずとびきりの笑顔で
どうしたらそんな音が出るのですか?
という美しくもパワフルフォルテシモを
振り撒いて下さり大感激のフィナーレで


私はお泊まりしてでも
第二部観たかったのですが

Mちゃんが明日は出勤なので
残念ながらホールを後にすることに

最後に宮入先生とお写真撮影させて頂き


恒例の「お土産あるの‼️」を待っていると
もう飛行機✈️が乗れないかもと言う時間だ

と気づいてまたまた早足で歩く歩く、正に
この日、移動だけで5キロ歩いた
しかも早足で
なのに何故痩せないのか凝視



ステキな江本先生宅でレッスン
素晴らしい入賞者コンサートに
宮入先生ともお会い出来たこと

「とても楽しかったネ」とMちゃんと
帰り道、幸せな気分で帰りましたニコニコ


Mちゃん帰宅後
倒れる様に寝てしまったらしいです


とてもタイトなスケジュールで
大丈夫かな?と思っていましたが
全然大丈夫じゃ無かった驚き今回の
日帰り東京でしたが驚き驚き


とても楽しかったですニコニコ


まさか翌日から
バリウム副作用に苦しむとは
この時は思ってもいなかった凝視








テーマ:


お元気でいらっしゃいますかはてなマーク

ただ今羽田空港で待ち時間中です
東京は昨夜、ホテルステイ中雨で
12:00チェックアウト時には晴☀️

ホテルで願いを買いて貼り付ける
というサクライヴェント参加して



「上野公園は本日サクラ満開🌸」
という言葉に誘惑されてしまい

おまけに段々と青空が見えたので
山手線で空港と反対方向の上野へ


おおぉっ🩷




本当に満開です🌸




素晴らしい🩷




黄砂の為、黄色かった空が青空へ🌸









美術館や動物園も行きたかったですが

明日の土曜日は東京は雨予報のせいか

お天気の回復と共にどんどん人が押し寄せ


帰りの混雑も考えたらとりあえずは

入口の銅像で我慢する事にしましたニコニコ




ロダン





弓を引くヘラクレス🏹





カレーの市民






こういう美術品に触れるだけで

心が癒されるのは音楽も同じ

右脳的な感覚なんでしょうねニコニコ






羽田空港からさあ搭乗します✈️