こんばんは〜!

 

今日9月9日は重陽の節句❁

菊を愛で栗をたべて邪気を払い不老長寿を願う日だと知りまして・・・

 

 

お弁当に和久傳のささのか菓子笹くりをつけました。れんこん菓子西湖は定番ですが季節限定品は今は栗♡一つから買えるのでちょっとしたギフトにもよく使います。

 

✎おむすびは新生姜ごはん

白米2合に白だし45cc+水に千切りしたお揚げを入れ炊きます。炊けたら新生姜の千切り20㌘位をいれて混ぜるだけの簡単炊き込みごはんです。

 

 

お弁当の残りが私のお昼ご飯です♪

 

✎ささみの胡麻あげ

塩胡椒をして小麦粉を同量の水で溶き、くぐらせ胡麻をつけて160〜180度の油で揚げています。冷めても美味しいのでお弁当に良きですよ。

 

 

明日は中秋の名月なのでお花も飾ってお部屋を整えました。

 

お庭から秋の虫の音色が聴こえてきます。

今日もお疲れさまでした。

 

それでは、また

 

恵理子