梶恵理子オフィシャルブログ「かじえりメイクブログ」Powered by Ameba -7ページ目

仕事と育児の両立問題



こんにちはキラキラ
なかなかブログはコンスタントに更新できず
お久しぶりとなりましたダッシュ


最近悩みがありまして、
昨日ふとインスタのストーリーズで
悩みを呟きました。




保育園見学に行ってきたけど

素敵な園だった安堵の気持ちと

子供の成長を間近で見守っていたいという

気持ちでグルグルもやもやしているという悩みです。




で、グルグル悩んでいると

なんでこんなに私だけがこの問題に

いつまでも悩んでるんだ?!ピリピリってなって





こうも呟きました。




そうすると大変多くのDMをいただきまして

こんなに多くの方が同じ問題で悩んでいるのか!と

びっくりした気持ちと、救われた気持ちで

とても深刻な問題だと感じましたスター




ストーリーズで呟いてる通り

そもそもなぜ女性だけが

仕事と育児を天秤にかけなければならないのか。




女性だって男性と同じく

勉強し、キャリアを築き上げてきましたショボーン



特に一般的に結婚妊娠適齢期と

言われている時期は

女性にとってもスキルが向上し

やっと軌道に乗ってくる時期ですあしあと




妊娠は身体的にも女性にしかできないことだから

という理屈は理解できるけど

育児に関しては男性にも

できるじゃないか!!



と思う毎日ですえー




そんなことを1人で悩んでいたところ

たくさんの共感、応援、励ましのDMをいただき

すごく救われました…泣くうさぎラブラブ



なので私と同じ悩みを抱えてる同志たちが

少しでも救われるように

いただいたDMをシェアしたいと思います気づき




なるほど…

今の娘を見れるのは私だけか…キラキラ

確かに、そりゃそうだおねだりピンクハートと思い

夫にこのDMを読み上げると

「本当にそうだよ。成長が見れて羨ましい」と



男性には男性なりの悩みがあるもんだなぁと

気付かされましたぐすん

それだけでもなんだか救われました








わかりますわかります。

もう身体の仕組みすら納得いかないですよね笑い泣き

そして更に不安に思うのも無理ないです…

身体的負担はこちらが頑張るから

育児的負担は男性も頑張ってよって思いますよね

そんな世の中になってほしいですショボーン







もうめっちゃわかります。

私も昔は子供は2人欲しいと思っていましたが

この環境じゃ2人目なんて

正直無理だなぁ…って思いますえーん


このままだとますます出生率は

下がる一方だなって納得しちゃいますよね。

本当どうにかしたい。。








うわぁぁ、、、わっかっる。

もうその稼ぐ=妻と子の幸せ

という考えが時代に合ってない気もしますよね



夫が育児に参加しない=家庭崩壊

のイメージ。最高です。天才です。

おっしゃる通りだと思うので

今からでもこれを刷り込んでいきましょう!笑








うん、ほんと、意味不明だと思いますえー

2人の子だろうが。と

割にあってなさすぎますよね絶望








それな…です。

結局女性が制限しなきゃなんですよねショボーン


不妊治療も妊娠出産も

保活も保育園入ってからも

全て女性が仕事を制限し

活動してるんですよね。。。








なるほどっ!!!!


量より質かぁ〜おねがい

いい考えですね…キラキラ


まだ0歳なのに保育園に預けるのは

早いのではないかと負い目に感じていたけど

この言葉にもすごく救われました。。!








他にもいーーーーっぱいコメントが

あったのですが流石に全部は載せれないので

抜粋して掲載させていただきました照れラブラブ




同じように悩んでいる方が

救われると嬉しいですぐすん





ただ、誤解してほしくないのは

これは夫に対して不満を抱いてるわけじゃなくて

こういった社会に対してに対して

不満や憤りを感じているということですうずまき




夫とはお互い話し合い

常に最善の方法を選んでいます花



(それでも私にとっては最善じゃないから

どうしようもなくモヤモヤするということですが笑)







また、今回普段コメントしない派の人も

たくさんコメントしてくれて

「デコログ時代(10年前)から見てます」と

いう方もすごく多くて嬉しかったです泣くうさぎ




私はコメントをもらわないと

見てくれていたという事実すら知らずに生きるけど

その人にとっては私のことをずっと知ってて

活動を見守りながら

同じように時を経て生きてきたんだなぁと

なんだかそんな初コメントにも

大きく救われましたぐすんびっくりマーク






長くなってしまいましたが

当事者になって初めて気付くことが

山ほどありました。



悩んでいるそこのあなたに届くといいな。

1人じゃないよ、思い詰めないで




この社会環境をどうにかして解決して

未来に繋げていけるようにしていきたいなハムスター

(まずは選挙だな…無気力)