『リッチマン、プアウーマン』から学ぶ男性が女性に本当に求めているもの | えりんの恋愛マネジメント♡もっと自分を好きになって人を魅了するために大切なこと

えりんの恋愛マネジメント♡もっと自分を好きになって人を魅了するために大切なこと

もっと自分を好きになる!!
自分らしく輝き愛があふれ人を魅了し影響を与える女性へなるためのブログです。
魅了するとは相手の感情を動かすこと。
そんな女性が今度は大切な人のパワースポットになりますように♡
男性を輝かせるのは、あなたです。

こんばんは音譜
コミュニケーションを武器にあなたの目標達成をサポートする♡
恋愛コンサルタントのえりんです






リッチマン、プアウーマン

若くしてIT企業を作り上げ億万長者となった青年社長と東京大学理学部という高学歴ながら内定がもらえず就職活動に奔走する女子大生が衝突を繰り返しながらも互いに成長し惹かれあう現代版『プリティ・ウーマン』作品。

それらに加え企業ものの要素も多く盛り込まれており、アイデンティティをめぐる問題を描いた姿勢なども評論家などに評価され、ザテレビジョンドラマアカデミー賞2部門などを受賞。

主演は「小栗旬」、ヒロイン役は「石原さとみ」。



これ、私が大好きではまりまくったドラマです!!トップ3に入るお気に入りのドラマなんですo(^▽^)o


石原さとみちゃんのドラマで一番好き!!


今日は朝四時に目覚めて(花粉症の症状がこの時間に出る)、色々やって、カラーリングに行って帰ってきてTVつけたら再放送!!



しかも、最終話までの連続3回分=3時間TVに釘づけでしたニコニコ

{5C1775D1-CDB1-49E8-9E69-6039A3A5AEF0:01}

このドラマは、よく親友と家でご飯を食べながら見ていた!!懐かしいですね♡


小栗旬は全く好きなタイプではなかったけれど、この日向徹という役が好きで♡
まじで、タイプです♡
子供っぽいところも、仕事できるところも、女心疎いところも、真っ直ぐ素直なところも、時に冷血なところも、俺様なところも。


日向徹みたいな人がいいーー!!笑と当時よく言ってたな音譜

その時IT系の人とお付き合いしていたこともあり、色々な意味で思い出深い大好きなドラマですo(^▽^)o

{144A229F-3F92-4BDC-A772-A0A077D37781:01}

大好きな人を側で常に信じて応援して励まして常に笑顔で支える!!


そんな石原さとみちゃんのコロコロ変わる表情に、女性の私も本当にキュンとしてました。
当時は、中々理解も出来ずよく凹んで泣いていたものです。

{3EC75775-9638-4AB9-9E52-1A9964BB34F8:01}

ITは、好きな人の笑顔のために。
好きな人の生活がより良いものになるためにある!!

そんな熱い思いのセリフにもキュンとしてました。


その当時は、まだまだまだ未熟すぎて理解できなかったことも、今日改めて久々に見たらなんだかじーーんと響きました。


最近、あの頃とは異なるコミュニティのIT社長さん達と話す機会も増えた。
本当に、ITの中心には人がいるんだなぁなんていう視点からも今日は見てました。

{0FAD0384-A6B5-4FC7-9366-9D6EB23431EC:01}

『今日の僕は何点だ?』と子どものように聞く日向徹♡

『完璧です!(^-^)』と満面の笑みで答える、真琴。

男性は、女性に本当にこんな風に心から応援されたい!ただ、信じてもらいたい!

これに尽きるのだと、
成長した私は心から思います

{81125DCB-0B94-4376-949D-EC77E863A4E5:01}

どんなに困難な状況でも、
『日向徹なら、出来る』
そう、男性はいつでも言って欲しい!!
それだけなんだと思う。



その言葉を聞きたいだけ!
そのために、ただ会いたいだけ!

{57BC57B9-52C0-4C48-9C7B-7AF11792C4F6:01}

{5F45E283-D6BA-49A3-848B-688BF2C68187:01}
{9F3F7C73-5756-4F80-B193-6FDAC237D955:01}

彼がーーしてくれない。
彼が忙しくて会ってくれない。


そう悩む方は、
本気で、相手を信じて、心からの笑顔で、尊敬し、応援してますか??

それができてからのテクニックですよ♡

その段階に行く前の方法を
私は恋愛コミュニケーションセミナーでお伝えしてます!!

勿論、男性が本当に求めることも♡
みなさん、毎回驚いているから
本当に役立つと思ってます



支度して、お食事いってきまーす♡♡
お仕事帰りにいらっしゃってくださいね



第二期生 優先リクエスト受付中
(現在3名様リクエスト承り中)

第3期生 (4月予定)
次回優先リクエスト受付中
(現在現在2名様リクエスト承り中)
問い合わせは↓