こんにちは、東小金井ピアノ教室の小澤絵里です(*^^*)
ホームページはこちらhttp://higako.jimdo.com/
◆お願い◆
お問い合わせのメッセージを頂き、ありがとうございます。
お問い合わせには、必ずその日中にお返事をさせていただいております。
2日以上教室からの返信が無い場合、迷惑メールをご確認の上、
お手数ですが080-5195-8110までご連絡下さいますようお願い申し上げます。
最近、引き継ぎのレッスンのお問い合わせを多く頂きます。
ありがとうございます(*^^*)
引き継ぎ先をお探しの理由として、
★転勤により、小金井市にお引越しをされた
★不器用なので、何か変えたくて、新しい先生を探している
以上の2点が殆どです。
体験レッスンでは
★もう小学校高学年以上だし、基礎も大丈夫そう。ほとんどそのまま引き継いで大丈夫
本人の意思もしっかりしている年齢だし、相談しながら進めよう(主に小学3年生以上)

または
★ちょっと遠回りだけど、レッスン内容は私の勉強したものをちょっとずつ導入したほうが、逆に早く伸びるかもしれない…(主に小学1〜2年生まで)
の、どちらになるかな?と観察しています。
不器用だから、何か変えたくて、新しい先生を探していらっしゃる場合。(小学1〜2年まで)
これが難しいんですね。
「以前のお教室でのやり方をあまり変えずに引き継いでもらいたい」
とお申し出頂くことがあります。
私の勉強した指導法はちょっと変わっているから、受け入れて頂けない…
でも、
同じ指導内容のままでも
教える人間が別の人に替われば
上手になる
ということは、簡単ではない気がします。
私は不器用な子に焦点を当てたレッスンをしていますと、プロフィールに書いています。
でも、「私という人間」にただ習えば、今までと同じ指導内容であっても、不器用でも大丈夫!!という意味ではないのです。
私が勉強した遠回りの指導法があってこその、不器用な子に焦点を当てたレッスンなのです。
不器用だから何かを変えたいと願っていらっしゃる方に、「以前のお教室での内容をそのまま引き継いで、上手にしますね」
なんて無責任なことは言えない…
どうせなら全く新しいレッスンをして、足りないところを埋めて、もっと上手にしてあげたいのです。
変化を求める場合は
レッスン内容がガラっと変わる可能性があります。
なかなか受け入れて頂けないことが多いですが、体験レッスンではうやむやにせず、明確にお伝えするようにしています。
引き継ぎのレッスンについて書いたことが無かったので書いてみました。
引き継ぎをご希望の方、お読み頂けたら嬉しいです(*^^*)
♪♪東小金井ピアノ教室♪♪