#weddingtbtをアメブロでやってみる。笑 | She Said Yes! 〜海外ウェディング雑貨店EYM(エイム)〜

She Said Yes! 〜海外ウェディング雑貨店EYM(エイム)〜

可愛い海外ウェディングアイテムを日本の結婚式でも気軽に取り入れてみませんか?おすすめアイテムや簡単DIYをご紹介します!結婚式にこだわりを持つ花嫁ブロガーさんを応援します♡

こんばんは♡


本日はインスタグラムでお先に公開しましたが、Baby系の新作入荷しております♪

インスタの反応が上々でしたので、ぜひのぞいてみてくださーいむふ~
EYM ロンパースガーランド


*********



さてタイトルの「weddingtbt」


インスタグラマー(?)の皆さんの間ではお馴染みですが、私最初さーっっぱりわからなかったのです(*ノω・*)テヘ


インスタグラムもアメブロと同じく、プレ花嫁さんやプレママさん、ママさんの集いの場になっているので、もしやっていないプレ花嫁さんはやってみると楽しいですよ♡



その中でも、一番好きなのは「weddingtbt」


「tbt」の意味は「“Throwback Thursday”」



木曜日には過去を振り返ろう!




らしい。


なんでも、木曜日は金曜日からの週末で忙しくなる前日だから、出来事が少なくてSNSの更新が滞る日らしい。そーだったのか。笑


だから、新しいネタでなくて、過去のネタを出してしまえっていう文化が海外で生まれたのだそう。


そのwedding版がweddingtbt。


そう、木曜には先輩花嫁さんがこぞって結婚式の写真をインスタに投稿しているのです。


けっこうインスタでこれをあげるのを楽しみにしてる人も多いよねー。私も見るの楽しみー♡


しかーし、いつもあげ忘れるEYM三姉妹。笑


たまたま過去の写真をさっき見つけたので、たまにはブログで自分の結婚式振り返ってみます。



私の結婚式は3月16日でした。


結婚式の2週間ほど前。。私は何していかと言うと…






実家で大喜びでパニエ着てました。笑



3連ワイヤーの3枚チュール。



その後、ゆりたん、葵たんと引き継がれて今誰が持っているのか不明な私のパニエ。笑



今誰が持ってるの?



そして翌日。


次女がウェディングシューズ作ってくれました。笑


いまだにウェディングシューズを自作したという花嫁には出会ったことがないです。検索したけど出ないです。


前にはレースの刺繍が入っています。



このときまだシューズステッカーは日本で販売されていなかったので、これも姉が作ってくれましたにゃキラキラ



こだわりまくって頑張った結婚式でしたが、今ではもう当たり前のようなアイテムになっているものがいっぱい。


きっと今最先端!珍しい!ナンジャソリャーえ゛!ってものも、将来は常識。



そうそう、実は親族に日本で5人目くらいにウェディングドレスを着たという方がいます。


結婚の条件として、ドレスを着せて欲しいと言ったらしいのですが、そのとき周りからは、すごーく白い目で見られたのだそうです。


でも今は日本の常識。



これからも誰かのこだわりが広まって、結婚式が変わっていくんだろうな~としみじみ思った#weddingtbtでーしたむふ~




インスタも好きだけど、やっぱりブログでだらだら書くのも好きですなむふ~




では~