8/25(金)

この日は私が行きたかったところに、
母が1日付き合ってくれました照れ

お給料日だったので まずはATMへ行き

必要経費を各銀行へ振り分ける!


そして、まつりやで腹ごしらえお茶

{0210B688-DDED-4A32-8839-30681E612F35}
アボカ丼 189円。安くて美味しいのでこれ好き。

{D039A04C-B9F9-4459-8F65-FF8A435C2BB0}
サーモン5点盛り。500円くらい?

{983394C6-3B47-4209-8615-6F964EB016DE}
お寿司を食べに行くとなぜかいつも頼んじゃう、いも団子(笑)120円。


我が家はずっと、回転寿司といえば「なごやか亭」派でしたが、最近まつりやにもちょいちょい行ってます。

口笛安さとメニューの豊富さはまつりや

おねがいネタの新鮮さと美味しさはなごやか亭

というのが、私の見解です!


この日のお会計は、2人で1,500円くらいだったかな?安っ。

{F15A6942-3968-49F4-BD9C-45FED9456DF9}

腹ごしらえ完了後は、亡き祖母の親友の家に行き、頼まれていた祖母の写真を渡し。二幸さんのイチゴ大福を買って、鶴が台公園へ。そして

{1CFA46D5-CBAB-44B1-A147-5D57E81B88D7}

{E8B71FF2-B2F5-4A7F-B9B8-93DA8A1742A0}

フォトグラくしろ写真展を見に、博物館へ。

博物館なんて何年ぶりだろう〜?いや、何十年ぶり?!多分、小学生の頃ぶりです。

知り合いの写真が展示されていたので、見にいってきました

私もこんな風に、カメラを使いこなせるようになりたい…

そんな思いでコーチャンフォーへ行き

カメラ解説本を購入。そして

{44852ED3-E84C-46AD-8946-A2D3EC7AF24B}

近くの病院に入院してる、親戚のおじちゃんのお見舞い。1時間くらいお話してきました!もう身体は思うように動かないし、つじつまの合わないことも言うんだけど、でもそんな自身を冷静に客観的にみてるおじちゃんもいて。。


おじちゃん、私の祖母とすごく仲良くしてくれていたから大好きなんです。

おじちゃんもカメラ好きだから

色々教えてもらいました!!

{59383690-E1CD-4F68-BB0A-CDD160AE2582}
{60C04243-FB06-4663-80E2-B238E0FD1DFB}
{ADBC4EE3-56C4-4D22-A737-17A0BF25C1F3}
{765711F4-7329-437E-BE2F-ECF0D09ADA6B}
{69E4DE45-4198-44E2-A485-EEC27C1AC979}
{6269C253-0A3D-4CE2-8865-4D9775F5C239}
{910C68BE-51B5-4FF7-9723-365DB5197627}
{DE3CF691-4F89-4CA4-B549-6935A1BE75BF}

釧路湿原に沈む夕陽を見に、細岡展望台へ。

めーーーーーっちゃくちゃチュー綺麗でした、、、。いきなり視界がひらけて、目の前に広がる湿原を目にしたとき「思わず息をのむ」ってこのことか、、と理解できました。

観光客の方もたくさんいたけど、皆さんすごく静かで、とても厳かな時間でした。