手作りお菓子に魅力をプラスするアイシングクッキー | 三重/名張市アイシングクッキー教室【ピッピとプップのアイシングクッキー】伊賀/津市/桑名

三重/名張市アイシングクッキー教室【ピッピとプップのアイシングクッキー】伊賀/津市/桑名

個性派女子の魅力が飛び出すブサかわ専門クッキー教室。他ではあまり見かけない、絵本から飛び出たような独特な世界感のポップなクッキーづくりを楽しめます。その他、取材・撮影協力用クッキーの作製、オリジナルウェルカムボードの作製も承っています。

休日を充実させて仕事も恋も輝かせる!
働き女子のための息抜き空間
春日井アイシングクッキー教室
 
ピッピとプップのアイシングクッキー
佐藤ゆみこです。
 
2月14日の今日はバレンタインデー。
 
みなさんはだれかにチョコを
プレゼントされましたか??
 
「本命チョコ」
「義理チョコ」
「友チョコ」
 
いろんなカタチのバレンタインがありますね^^
 
 
あげる対象やチョコをあげる意味は
人それぞれだけど。
 
どれにも共通しているのは、
【感謝の気持ち】かな^^
 
 
ちょっとしたお菓子をプレゼントして
感謝の気持ちを伝えるのに、
バレンタインデーっていい日ですね♪
 
 
私は日ごろの感謝の気持ちを込めて。
 
旦那にお菓子をいくつか作りました。
 
 
●チョコケーキ
 
●ざくざくナッツのチョコレートサラミ
 
●アイシングクッキー
 
 
去年は何も用意しなかったから、
今年は去年の分もかねて
まとめてつくりました笑
 
 
 
今回はチョコスイーツがメインであって
アイシングクッキーはあくまでサブ。
 
メインのチョコスイーツに
ちょこっとアクセントを加えるために
3枚だけクッキーをつくりました。


{3C34B1E5-8626-4254-B8BC-5BE3498A88E5}


残りの二枚は旦那が好きなウサギと猫の
クッキーを1枚ずつアイシング。
 

{3CD488D4-9BE3-4A12-9DC2-C24155C93988}


チョコケーキにワンポイントとして
シルエット風に飾りたかったから、

ベタ塗りオンリーの究極にシンプルな
クッキーにしました♫

 

真っ黒なチョコケーキに
シンプルなクッキーがパキッと映えて、
いい感じに仕上がりました!(*^^*)



完成写真を載せる気満々でしたが、
出来たことにホッと息して
うっかり写真を撮り忘れ。

そのまま旦那の胃袋へw



次回また作ったときこそ
写真を載せたいと思います!(*^^*)




アイシングは慣れてくると、
今日みたい日なんかにとても便利。


アイシングクッキーは、
それだけでも存在感があるから
メインのプレゼントにできるけど。


手作りお菓子を華やかに引き立ててくれる
サブの役割も渡してくれます。
 

ケーキをつくるのが苦手なら、
ケーキだけ買ってきて上に飾るクッキーを
つくるだけでも十分特別なスイーツになる。


アイシングはコツを掴むまでは大変だけど。
慣れたら使える特技になる。


凝ったデザインでなければ、
パッと気軽に自宅でつくれて
あなたの手作りお菓子に魅力を
さらにプラスしてくれるアイシング♪^^
 
 

お子さんがいらっしゃって、
バレンタインやホワイトデーに
お子さんがお友達に配るお菓子を
用意しなきゃいけないママさんにもオススメ☆



子供に”ママすごぉい!!♫”と
喜んでもらえて。

ママ友にも驚かれる。

できるママさんになれますよ☆


 
それではみなさん、
素敵なバレンタインをお過ごしください(*^^*)


 

*****ひとりごと*****

 

我が家のバレンタインデーは

お互いに『感謝』を伝える日。


お夕飯作っていたらお花屋さんがピンポーン。


{00C33D5C-DB73-423E-BE8A-3E693A792EF6}

こっそり注文しててくれたのか。

今日は肩たたきでもしてあげよう笑

 

***************

 
 

【現在募集中のレッスン】 

①趣味を通じた新しいお友達作りにもピッタリ♪
3月/アイシング初心者さんの第一歩!
きらきらビギナークラス

>三月はリアルなおとぼけハンバーガー兄弟クッキー♡

{B6857CCD-A3E9-4CD4-9E0A-2CB4C87332A5}

②絵心がなくてもそっくりに描ける!
2月19日(日)・3月26日(日)開催!
モノクロ似顔絵クッキーレッスン
 
{15BCE3CE-2773-49C1-B124-FE7052259D7E}

>1回の受講で好きな人の似顔がつくれるようになる♫

 

 

 

 

 

 

*ピッピとプップに連絡する!*
【お申込みはこちらをクリック!
48時間経っても返信が届かない場合はこちらをチェック!